俺「最近怒らなくなったね?ウワキしてるの?」彼女「違う。あなたに期待しない事にしたの」俺「それ俺のこと好きって言えなくない!?」すると…
260: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)21:54:07 ID:Vv0
そりゃ5jvがおかしいわ
期待に応えるか期待されなくても
仕方ないと諦めるかどっちかしかないじゃん
俺が応えられるような期待しかするな!
でも期待はしてくれ!
ってなんだそれww
261: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)21:56:59 ID:QF6
>>259は彼女に二歳児程度の扱いをして欲しいんだろう
二歳児ならお布団畳もうとするだけで応援(期待)されるわ、
誉められるわでそれ以上の複雑な作業はしろなんて
言われないから
262: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)22:00:00 ID:6SN
>>256
それは期待じゃなくてお願いだろ
言葉に出してお願いしてる些細な願いも
叶えてくれない能無しに今後何を期待しろっての?
期待って「○○してほしいな、してくれてたら嬉しいな」
ってことだろ
言葉に出してるお願いにさえも答えないのに
どうして言葉に出さない期待に答えてくれるって
彼女が思うのか
期待されなくなったのも
日頃の些細なことの数々が積み重なって
あ、もうコイツに期待して何言ってもダメだ、
怒る自分が馬鹿みたいだって彼女が悟ったんだよ
265: 名無し 2017/01/30(月)22:17:25 ID:5jv
>>260
>>261
>>262
でも俺がそんな些細なことまで聞いてたら、
それこそ彼女の言うこと全部聞かないといけなくなる。
彼女は嫌だとか言って自分のお願いとかには
聞いてくれないこともあるのに不公平じゃないか?
お互い期待しつつされつつ、
嫌なことは嫌だとか言うのが理想じゃないか?
それを、片方ばかりが聞くのはバランスが悪い。
もう一つ思い出したけど、
2人の洗濯物と自分の作業着の洗濯の日が
重なった時に作業着を先に洗うと怒る。
作業着は3着で干すのが早いから後にして欲しいって。
普通の洗濯物は少し時間がかかるから、
それらを干してる間に作業着洗えば
少しだけ早く終われるって。
でもそれだってほんの数分の差ことなのに。
そう言うのも守らないと期待はずれになるのか?
263: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)22:03:22 ID:YiW
>>259読んで確信したわ。
貴方はお子ちゃまだよ。
ママンのお膝に戻りな。
264: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)22:06:21 ID:8qb
じゃあ聞くけど、
どんな期待になら答えられるんだ?
些細なことすらできないお前が
何をできるって言うんだ?
期待は答えられないけど期待して欲しいってのは
さすがになしね。
266: 名無し 2017/01/30(月)22:20:32 ID:5jv
自分は、そんな些細なことで
いちいち期待しないことにしたなんて
思わないで欲しいだけなんだ。
家事だって分担してるんだし、
自分だって面倒臭い時がある。
その程度のことで全ての期待を
否定してほしくないんだ。