俺「最近怒らなくなったね?ウワキしてるの?」彼女「違う。あなたに期待しない事にしたの」俺「それ俺のこと好きって言えなくない!?」すると…
267: 名無し 2017/01/30(月)22:23:03 ID:5jv
自分は分担された家事だってやってるし、
彼女の嫌いな水回りの掃除とかもしてる。
そう言うところは期待に繋がってもいいのに、
やらなかったところだけ見て
期待しないって言われると
自分の行動が否定された気がするんだ。
268: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)22:26:26 ID:LfE
>>265
彼女が嫌だって断ったことは何?
5jvが些細なお願いも聞いてくれないのに
彼女も快く受けてくれると思う?
物理的に無理だとかじゃなければ
相手の些細なお願いは断らないのがお互いのためだよ
個人的には相手に期待しないってのは
人間関係を作る上で結構重要なことだから
彼女さんは賢いなって思うよ
信頼はしても期待はしないのが大事
270: 名無し 2017/01/30(月)22:31:25 ID:5jv
>>268
水回りの掃除とか、虫退治とか。
汚いとか虫は嫌いって言ってやらない。
虫は大丈夫だからいいけど、
水回りは自分だって嫌だから
たまにはやって欲しいと思ってる。
信頼と期待は一緒じゃないのか?
>>269
そこに誘導されるほどなのか…
とにかく、リンクはありがとう。
273: 5jv◆9BZjy7IhBA 2017/01/30(月)23:01:40 ID:5jv
誘導先に、誘導元に移動したことを
伝えた方がいいって言われてきた。
とりあえず移動しました。
668: ◆9BZjy7IhBA 2017/01/30(月)22:35:32 ID:aEC
何を書いても構いませんので~から誘導されてきた。
こっちは初めてだやり方はあってるか?
ここに誘導されたことがショックだ。
自分はおかしいのか?
669: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)22:37:07 ID:kQc
あっちで書こうとしたのを投下
期待はずれじゃなくて、
ちゃんとした根拠があってお願いしてることであって
布団の事でもついでにしてくれた方が手間もかからない、
洗濯物も作業着の方が早く乾くから
彼女は家事の効率を考えて言ってることなのに
それをイヤイヤ言ってしかも
面倒くさいって理由でしないんでしょ?
言ってもしてくれないならもう言わない方がいい
=やってくれると思って期待はしない、って事だ
分担された家事をするのは期待じゃ無くて当然なこと、
同棲してるんだろ?
そして、彼女と話し合って家事の分担を決めて、
彼女は彼女の分担をこなしてるんだろ?
自分が彼女に感謝の気持ちを持ってないのに
感謝だけはされようとしてんの?
あなたがして欲しいのは
子どもがお母さんの家事を手伝って
「ありがとうね~よしよし」
ってされないのをふてくされてるのにしか見えない
この記事を評価して戻る