彼女「財布の管理って、妻がするのが普通だよね!」俺「2人ですればいいんじゃない?」彼女「」→結果…
110: 堕ちるMATSU 2017/10/09(月)02:25:24 ID:fwq
ケッコンコワイ、ケッコンコワイ
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
139: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:12:57 ID:FFx
午前中に会って来た
俺の家に呼んだんだけど、
コーヒー淹れてるそばから
「何でそんなにお金の管理にこだわらの?」
って責められて、
「互いの生活観は違うから
まず二人で話し合ったら
擦り合わせになると思うし、
後から不満が出ないようにするためだよ」
って答えた
納得できないみたいで、
また「私の家の場合は」って
彼女の実家の話をされた。
「実家の話は良いから、
どういう内訳にするとか
具体的な考えを聞きたい」って聞いたら
「それは臨機応変にすべき事じゃん」
って言われて平行線。
「何でいきなりお金の管理したいっ言いだしたの?」
って話題変えたら、
「その方が安心だから」
「いや、俺ギャンブルもしないし、
そんな大金使う趣味もないじゃん」
「じゃあ使わないなら
別に私に任せても良くない?」
って流れになって、
こいつ話する気ねえなってはっきり
分かってきたから勢いで
「合わないから互いに別の人探そう」
って言ってしまった。
そこからは典型的な別れ話。
器が小さいとか金に汚いとか散々罵られたわ。
本当にどうしようもねえな
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:17:54 ID:FFx
何となく、結婚後も
別会計にしてるやつが増えてる理由わかったわ
こういうお金の話って付き合って
どれくらいですべきなんだろうな
俺と元彼女は32歳だったから
十ヶ月目でこういう話になったが、
もっと早く出すべきだったんかねえ
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:31:29 ID:dsN
>>140
同い年かよワロタ
1年ぐらいはお互い何にいくら使う人かとか
見る期間ちゃう?
話をするにはちょうどいいとは思うがね
お互いいい歳だしな
しかしその女金に汚いのはどっちだよと小一時間(ry
中身話さず臨機応変臨機応変言う奴に限って無能なんだよ。
次は歩み寄りできる相手が見つかるとええな乙やったで
144: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:42:52 ID:FFx
>>142
貯金少ないのは知ってたんだがなぁ
話し合えば良いと思ってたが、
そもそも引く気がないとは思わんかったわ
145: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:43:22 ID:ss1
勢いで言ってしまったって後悔してるみたいだけど
それ最善手だぞ
よかったな無事解決して
146: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:44:46 ID:FFx
>>145
後悔はしてないよ
あの様子じゃ学資保険の事とかも話し合えないだろう
子供を育てられるような相手じゃなかった
仕方ない
この記事を評価して戻る