彼女「財布の管理って、妻がするのが普通だよね!」俺「2人ですればいいんじゃない?」彼女「」→結果…
149: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:50:13 ID:w0I
イッチお疲れ
内訳はまだ考えてないとかなら分かるんだが、
全部女が決める口出しするなとか
言っちゃうのはヤバイな
早めに分かってよかったじゃん
154: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:55:10 ID:xrx
家庭という組織を運営していく共同責任者として
信頼関係が築けないのだからしょうがない
143: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:35:14 ID:pd3
女のほうが算数・数学苦手なのに家計を任せる謎風潮
147: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:48:19 ID:ysg
>>143
算数だけで家計はまかなえないからな
何が必要か何が不要かは
ご近所のベテランばーさんのほうがよくしってる
コミュ力高い女に家計を任せるのは正解
子供の入学に何が必要かオマエしらんだろ
152: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:52:55 ID:DdH
>>147
逆に、算数以外の何が必要なの?
詳しく知りたい
金を使えば金は減る
金を使わなければ減らない
収入があれば金は増える
なければ増えない
簡単な物理と算数の問題じゃね?
153: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:54:26 ID:w0I
>>152
横からですまんが、
女性が管理するのは家にいることが
多いからじゃないかな
子どもと接する時間も多いし
保育園や学校の説明を聞きに行くのも
母親が多いだろ
155: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)13:55:36 ID:DdH
>>153
?
それと金の管理が何がどう関係するんだ?
この記事を評価して戻る