【1/3】年度替わりの4月から夜勤が増えた妻の不貞を疑ってる。勤務先や本人に直接確認するのは厳しそうなので何か知恵を授けて欲しいのですが…
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:56:40.59 ID:np9mDY6Za
>>714
ある程度はわかるがその職場がこの夫婦の人生の責任をとってくれるのか?
子どもも含めた人生設計をずらすほどの事か?
どうかは本人たち次第だから
俺たちがどうこう言うものではないのはわかった上での意見だよ。
つまり夫婦生活を犠牲にしても職場の人間関係や患者の世話をしたいのか。
そうだったらこの先も子どもができたとしても
何かしらの問題は出てくるだろうから浮気がどうのは置いといても
ゆっくり話し合う機会じゃない?
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:09:03.63 ID:51DyDBKZ0
エスパーだけども、「人が辞めて忙しくなった」っての理由が
妊娠・出産絡みで、
嫁さん「貴方はそんなことにはならないわよね?」的なこと言われてるとかないかな
結局は自分を一番大事にしないとってのはその通りなんだけど、
それがなかなか難しい世の中だからな
それ貫くのが簡単だったら、
看護界関係なく仕事で鬱病発生する人もっと少ないわ
嫁さん、精神的に余裕がない時に下手に疑ってるのが知られたら、
そのつもりなくても離婚コースだから本当にそこは気をつけて
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:44:02.52 ID:WcPAD8ZQ0
何人かが退職してしわ寄せで夜勤が続いた状況は分からなくはない。
ただその状況が今だに続いていて改善されてないのはどうかと思うけど
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:15:38.35 ID:np9mDY6Za
だからこそ1回自分を貫けると楽なんだけどねぇ。
悩んでた自分がバカらしくなる。鼻くそほじりながら
何でそれを自分に押し付けるの?それお前(上司や会社)の責任だろ!
ってなる。
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:16:41.02 ID:/bfZCJCg0
嫁の身体が一番なので健康については心配です。
身体を壊してはそれこそ勤務どころじゃないので。
ただ嫁は少し頑固というか、これと決めたら中々意思を曲げない人なので
どう切り出していいものかと苦心します。
さりげなく身体を心配する様な話を前にした時は
「まだ若いから大丈夫」って言われてますしね。
若いといっても28ですからどうなんでしょう?
やっぱり30前には子供産んでもらった方がいいかな?とも思います。
ただ、皆さんの書き込みだとやはり看護師の勤務とか子作りは大変そうですね。
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:21:31.37 ID:lE5ozLn10
>>709
現段階では気にしすぎじゃね?って印象を受けた。
個人的には動くのには時期尚早。
GPSロガー付けたり、ICレコーダー付けたり、
スマホ確認したりは、興信所使ったりは、嫁にバレてシロだったら、
貴方有責で離婚の可能性があることを考えてから
行動した方が良いとも一応、伝えておく。
ちなみに、私の給与明細には月の総勤務時間が書いてあるんだけど、
貴方のには書いてあったりしない?
それと、貴方って呼ぶのもなんなので、コテトリをお願いしたい。
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 10:21:42.14 ID:np9mDY6Za
今日休みなら起きたら
ゆっくりコーヒーでも飲みながらこれからのこと話したら?
今は28でも、俺もそうだったけど30位でガクッとくるし
子ども作るったっていきなり出来るわけでもないでしょ?
作るんなら早く作って職場復帰早めた方が結局は良いと思うけどねぇ。
この記事を評価して戻る