【1/3】年度替わりの4月から夜勤が増えた妻の不貞を疑ってる。勤務先や本人に直接確認するのは厳しそうなので何か知恵を授けて欲しいのですが…
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 08:32:24.79 ID:pS9Sq0J+a
最近の看護師は妊娠も職場の許可が必要みたいなニュースになってたよね
妊娠で職場に迷惑かけるって感覚は働いてる
看護師にはあるみたいだけどおかしな話だな
本来めでたくて歓迎されるべきなはずなんだがそれだけ人手不足が深刻なんだろう
まずは自分で不貞の確信が得られるまで地道に証拠集めるしかない希ガス
それとは別に嫁と子作りについて真面目に話し合ってみる
これくらいしか現状で現実的に打てる手はないかな
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:17:52.17 ID:DgEMSheX0
4月だったら新人が入ってきてベテランの夜勤が増えるのはよくあることだと思う
疑いすぎて離婚にならないようにね
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:01:00.53 ID:/bfZCJCg0
嫁は夜勤明けで先程帰って来て、
俺が作っておいた朝飯食って今さっき寝たところです。
皆さんの意見だとやっぱりシロ、俺の勘違いというか気にし過ぎですかね。
確かに服装が派手になったとか、
少しいかがわしい下着があるとかのテンプレ的な変化も無いので。
病院の方への相談はどうでしょうかね?
嫁の話が本当ならローテーションで
他の看護師の方に迷惑がかかりそうな気もしますし、
全くバレない保証も無いので直ぐには出来ない気がします。
興信所の方はまだ考えてはいません。
浮気の可能性大なら相談してみますが、
地方なんでそれらしいとこが無いのも現実です。
それと嫁の病院の関係者駐車場は、一般人立ち入り不可なので
俺の通勤時に確認は難しいですね(立体駐車場でカードキーが必要なので)
取り敢えずボイスレコーダーと
長時間録音出来る電子手帳をセットして様子を見ようと思います。
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:12:03.16 ID:np9mDY6Za
どちらにしろ夫婦のこれからの歩き方みたいなのは
はっきりさせた方がいいんじゃない?
子ども作るのならもう若くはないんだしね。
夜勤って後でガクッと体にくるものだし。
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:13:37.34 ID:np9mDY6Za
連投ごめん
他の看護師へ少し迷惑かけても自分の妻の負担を少なくするとは考えないの?
それくらいの気概じゃないと世の中やっていけないと思うけど。
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:26:27.88 ID:WcPAD8ZQ0
>>711
激しく同意するw
自分の嫁が第一だろう。
嫁の職場での立場を気遣ってて、本当に嫁が体調崩したらどうするの
それにこの状態が今後も続けば家庭崩壊の原因にも成りかねないよ。
あんた結婚してるんだから嫁の体を気遣うのは当然だと思うぞ。
旦那が嫁の不倫を疑うほど夜勤が続いてるってどう考えても尋常じゃないよ。
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/03(土) 09:43:52.59 ID:D/C2fl1KD
>>711
>>713
激しく同意しない
自分も数年前3カ月ほど入院したことがあるけど、
日勤定時っぽい人もいれば、夜勤専門かってナースがいるかと思えば、
あれ?夕べ顔見たなって人が、翌日の昼にまだいたりする。
しっかり決まったシフトだけ勤務してるような人も、
日祝祭日や学校が休みになるとぐしゃぐしゃだったよ。
誰が楽をしてるとかじゃなく、我を通すとかじゃなく、
誰かしらどこかで無理をした勤務形態だったように感じた。
まだそんなこと労ってやれるほどこっち余裕がなかったから、
今となっての感想だけどね。
自分さえよければ、で済む職場ではないと思うぞ。
この記事を評価して戻る