道具や武器に耐久値があるゲームの魅力
16: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:58:07.45 ID:N1d25vME0
>>15
エエ武器1本だけ持ってマップの反対側に現れる友軍とか見たらイライラ半端ない
17: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 09:58:23.81 ID:o10pHLMV0
いのりの指輪すら嫌いやわ
18: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:06:20.40 ID:C9AZRyCgH
攻撃力は大した事ないけど丈夫っていう個性がだせるやん
逆に超火力だけど一発で壊れるとか
19: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:08:01.33 ID:QgIlBhgW0
そういうの前提でやりくりするのが面白いんやないか
FEトラキアの製作者が影響受けたゲームの元ネタのSFCのサンダース軍曹のゲームやったけどおもろかったで
ただ銃がJAMる→修理する→修理判定失敗する→再度修理→判定失敗銃壊れるが起きたらリセット不可避やな
21: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:11:32.76 ID:asKy/sNW0
>>19
ボッタクル寺院みたいやな
20: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:09:35.60 ID:+Pnex4uS0
武器壊れるから多目にストックしといたらめっちゃ余るんだよね
22: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:21:01.69 ID:Vi9I3gkA0
うっかりでロストしちゃったときの萎え具合といったら
この記事を評価して戻る