トップページに戻る

道具や武器に耐久値があるゲームの魅力


23: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:25:44.15 ID:LNE0A/hf0

ベルサガオモロイやんけ




24: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:35:33.39 ID:1+ogRS5m0

魅力がどうとかよりルールに対応できない無能が喚いてるだけなのでは
サッカーで手が使えないのはおかしいとかそういうレベルの難癖




25: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:40:20.04 ID:Gg55fPrj0

使用回数あるからと武器を山盛り持っている自分を想像したらなんか白けた





26: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:44:05.56 ID:oMerP11h0

耐久値があるから面白いなんて思う奴1人もおらんやろ
擁護してるやつも耐久値減らない武器手に入れたらそれ使うやろ




27: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:45:09.92 ID:rI8iI7Eu0

回数あるけど最大使用回数越えて殺害数増やすとクリティカル率が上がって行きます




28: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:45:33.17 ID:sD9rSEeL0

酸の雲!削り取る槍!




29: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 10:52:48.80 ID:Xr7XuL6A0

嫌いな設定だわ。そこはリアルに、しなくていい。なんなら銃弾も無制限がいい





この記事を評価して戻る




関連記事

数百時間プレイできるような最近のSteamゲームなんかある?
ゲーム機のコントローラーが1万円ってやばない?
ロマンシング・サガの思い出
ラブプラスみたいなゲームって何で出なくなったんや?
エルデンリング、香取慎吾主演で実写化

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 道具 | 武器 | 耐久 | 魅力 |