買い物中、久しぶりに幼馴染Aと会ってお互いに元気だった?と喜んでいたら「彼女がいる」と紹介された→話していたら、彼女はしばらく私を見てからいきなりwwwww
413: 2012/01/06(金) 17:56:43.09 0
>>410
>Aは幼稚園の頃に私たち女の子侍らせてメイドごっこしたり
俺の中でA君の評価が地に落ちたwww
クソ…クソッ
414: 2012/01/06(金) 17:58:16.80 0
>>398とロマンス…はねーなwww
こりゃ本当に幼馴染みだわ。
B子新年会に突撃してきそうで怖いな。
415: 2012/01/06(金) 17:59:37.64 P
本当の「お金持ち」の持っている選民思想ってのは
成金願望の庶民が考えてるのとは違う選民意識なんだよな。
「おかねもち!おかねもち!」と騒ぐような下品な成金思想なヤツは
ズザッと線を引かれておしまいだわな。
416: 2012/01/06(金) 18:09:07.41 O
幼なじみ過ぎて恋愛感情、それ以前に異性として見てなかったな
何か「Aくん」でしかなかったし、これからもそう
彼の家に嫁ごうなんて人は私たちの中にはいないね
電話取り次いでもらえないもん
Aの携帯番号、謝罪電話が来た時に聞いておいて良かったよ
多分、良家であるほどに近づく人の思っていることが敏感に分かるのかもね
何が目的(こんな言い方悲しいけど)で来るのかが
417: 2012/01/06(金) 18:14:39.39 0
超庶民の自分には友人の親が電話を取り次いでくれないと言う事実が受け入れがたい。
398が女だからAに集る悪い虫、と思われているのか。
幼稚園時代からの幼馴染みなのに
418: 2012/01/06(金) 18:17:30.72 0
集るとかどうとか、具体的に考えている訳ではなくても
異性からの電話を親が取り次いでくれないということ自体は、さほど珍しくもないのでは。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
420: 2012/01/06(金) 18:20:30.41 O
>>410を読むまで、>>398を男性だと思っていたでござる。
この記事を評価して戻る