トップページに戻る

【ローマ】2000年前のローマ時代食堂、鶏やカモの絵 人の骨まで見つかる


28: セドナ(東京都) [US] 2020/12/27(日) 15:24:37.04 ID:T/en1C450

>>14
噴火で急いで放棄されたんだけど
逃げなかったか
留守狙いの泥棒
らしい




191: ハダル(岩手県) [IN] 2020/12/28(月) 05:07:26.15 ID:1EPJzbFJ0

>>28
噴火のかなり初期に逃げた人以外は結局逃げられなかったらしい




193: 冥王星(庭) [US] 2020/12/28(月) 05:40:15.68 ID:aK3wvnbF0

>>191
火砕サージだからまず逃げられないわ
溶岩と勘違いされてるな、一般的には





15: ベクルックス(兵庫県) [ニダ] 2020/12/27(日) 15:19:20.67 ID:kPN3GRfg0

絵が色とかちゃんと残っているのが驚き




23: 赤色矮星(ジパング) [GB] 2020/12/27(日) 15:20:40.14 ID:xamZZsdY0

>>15
もしかして当時のインク高性能?
昔は砂で絵の具を作ってて、取れにくいとは聞いたけどまじらしいな。




30: 高輝度青色変光星(ジパング) [JP] 2020/12/27(日) 15:26:14.41 ID:Ds7cAvNn0

>>23
顔料とニワカと卵の黄身混ぜて絵を描くの中学の美術の時間にやったなあ




93: フォボス(光) [EU] 2020/12/27(日) 16:34:38.32 ID:ujMNLLsx0

>>30
ニワカなんて混ぜたらすぐに退色しちゃいそうだな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ローマ | 時代 | 食堂 | | カモ | | | |