社長「うちに来てよ!」俺「お願いします!」→でも実際に入社した会社がまさかの展開で…
515: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 19:54:49.12 ID:/5jMxulW
このスレでいいかわからんが自分なりの修羅場を書いていいか
516: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:02:32.15 ID:/5jMxulW
自分が大学就活中だった数年前はちょうど就職大氷河期と言われ始めた頃で、一つ上の学年が内定取り消しとかくらったり就職留年が出るほど不景気だった
でも自分は高校のときから続けてたバイト先のオーナーから店を持たせてくれる話だったから正直安穏としてたし、周りからも羨ましがられてた。むしろオーナーの片腕的な仕事もしてたからちょっと鼻が高くなってたのも否定しない。
517: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:08:12.76 ID:/5jMxulW
順調に店の構想とか立地場所とかをバイト終了後夜中の2時3時まで話し合ったりしてた。
ただこれが大学4年の冬に急に頓挫。
店を持つどころか今してるバイトすら辞める事態に。
このとき目の前真っ暗になったね。急にすべて失ったような気になった。
バイト先のみんなとも仲良かったのに急にお別れで本当に本当につらかった。
オーナーを恨んだりもした。
これも修羅場だがまだ本格的じゃない。
518: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:14:54.23 ID:/5jMxulW
大氷河期の就活で大学4年のしかも冬。就活なんて終えてる人も多くてみんな卒論に必シな時期だった。
周りの友人も大変な就活をみんな乗りきっていて気づいたら自分だけ卒業後の仕事を失ってなにも決まってない状態だった。
愕然としたがなにもしないわけにいかないしとにかく就活を!と思ったがもうまともな企業は新卒募集なんて打ち切ってたんだよね。
たまに面接行っても今まで就活はしてきたんですか?と質問されても答えられない。
今まではご縁がなくて…とも正直にしてきませんでした、とも言えない。
言っても受からないしそんな受け答えで受かるほど甘くないわけで。
このとき人生摘んだと思いました。
親には「オーナーなんか信じるおまえがバカだ!!」って怒鳴られるし。
そりゃないよ母ちゃん…
519: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:20:58.55 ID:/5jMxulW
もうフリーターでもいいかもしんない…とバイト時代のコネを使って同業者の店で働いたり全然毛色の違う店でバイトしたりしたんだけど、まったく続かなかった
高校のときから働いてたバイト先の感覚に慣れてしまっていてまったく馴染めなかった。
というかまだ元バイト先に未練たらたらで自分の店を持つとかそんなんどうでもいいからゴタゴタする前のみんなが仲良かった昔のバイト先に戻りたいって本気で思ってたんだ。
絶対無理なのもよくわかってたんだけど。
520: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:22:57.42 ID:xjZ0Z4tK
ふんふん、それで?
521: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:24:47.32 ID:/5jMxulW
まぁ戻るわけにもいかず気持ちは未練がありつつ適当かつ真面目に就活してたら新し目な若い企業がanとかそんな求人サイトで新卒募集してて、
希望職種だったのもあり応募してみることにした。
場所は新橋。自宅からも近いし理想の求人だったんだよ。
まぁこっからが本番なんですけど。