【悲報】新卒、パソコンの使い方が全くわからず即退職wwww
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/06(火) 22:41:08.39 ID:XkQwEAe50
ワードとエクセルくらいは使えないと流石にキツイわな
967: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/05/07(水) 10:15:27.58 ID:7NxIx+c40
>>5
もう、エクセル使えないと営業ですら仕事にならんからな。
うちも新卒でエクセル使った事無い奴が半分も居て、そこから教えないとならないからめんどくさいわ。
エクセル使えないなら面接で落とせよ。
8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/06(火) 22:42:19.94 ID:hIaLhSe50
使い方がわからないのは、パソコンというよりソフト(アプリ)だろうな
独自の業務ソフトだとしたら、マニュアルが無いとキツいと思う
141: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/06(火) 23:03:25.69 ID:c31R71H70
>>8
いや、本当にPCの使い方のほう
これPDFにしてねとか
プリンタドライバをインスコするとか
パス付きzip開けないとか
オンミのインビテーション送ってとか
そういうのが全く通じないw
10: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/05/06(火) 22:43:08.60 ID:f80HiZWc0
iPhoneユーザーの大半はPC使えないからなw
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/06(火) 22:43:49.34 ID:5brLOoNk0
>>10
キッズホンと言われるだけあるわ
iPhone
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/05/06(火) 22:43:19.48 ID:/vsbIo070
10年前からこんなもんだったよ
中小だと最初に使えるか聞いて出来ないのは外仕事に回される
氷河期世代の方が全然使える