トップページに戻る

【悲報】PCが使えずに入庁した新卒、出勤拒否


62:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]: 2025/05/06(火) 22:50:24.02 ID:n7uM0jh00

>>45
そういやヘルプファイルってあったな
最近はものによっては公式に聞く前にCopilotに聞いてしまうわ




74:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]: 2025/05/06(火) 22:52:49.97 ID:5brLOoNk0

>>62
そうそう
普段気にせずヘルプ見たりググったりしてるが
セキュリティポリシーキツイところだと
丸暗記に近い事してないと足りない分からない事を
調べるの不可能じゃねえのって常々思ってたが
やっぱりそうなってるところありそうよな




80:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]: 2025/05/06(火) 22:53:47.48 ID:KieLjqog0

>>45
増えてるね
利用してるのはオンラインヘルプオンリー
特殊システムだから個人スマホでググっても最低限のQ&Aしか見られないw
質問投げてもヘルプ見ろと返信来ル始末よww





110:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]: 2025/05/06(火) 22:58:23.23 ID:IcN8tKg70

>>80
オレの時代だと納入業者に電話で聞くしかなかったし
タイムカード切ってから片道1時間の業者にお菓子差し入れつつ聞きに行ったな
今は何でもネットで出てくるから手応えがない




42:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]: 2025/05/06(火) 22:48:03.87 ID:8doyW3Ps0

それって人事が無能なだけでは?
pc必須な仕事なら、試験か面接で判断しろよ
新卒が可哀想だよ
人事をすげ替えるべき




43:名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]: 2025/05/06(火) 22:48:08.11 ID:Mja1j1wv0

公務員はもう新卒なら誰でもなれる職業だからな
ヤバい奴が集まってきてる
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/2/32c26522-s.jpg




59:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/05/06(火) 22:49:52.24 ID:Ty/Js2Yz0

>>43
高卒採用してる
公務員の話なのは容易に想像できるわ

大手で今時PC使えないやつなんて
採用されない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | PC | | 新卒 | 出勤 | 拒否 |