トップページに戻る

【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安


54: 2025/05/07(水) 05:26:15.71

全て個別のケースによるとしか言いようがない
時間経過でも変わるし




56: 2025/05/07(水) 05:29:54.82

固定資産税だけでウンザリ




59: 2025/05/07(水) 05:38:22.67

お金が腐る程あるならお好きなように
普通の家庭は奥さん次第
貧乏なら買った方がいい





60: 2025/05/07(水) 05:40:59.93

コスパが良いのは賃貸
子育てするなら持ち家
未婚はコスパの良い賃貸を選ぶヒトが多い




69: 2025/05/07(水) 06:08:27.23

>>60
賃貸と持ち家じゃ広さも質も違うから賃貸のコスパが良いなんて言えないよ
独身で持ち家なら趣味の物もたくさん置けるし賃貸よりは音も出せる




74: 2025/05/07(水) 06:11:57.09

>>69
賃貸にもいろいろあってな
高級分譲マンションが賃貸に出されているケースも珍しくない
建売戸建てよりパフォーマンスは高いよ




76: 2025/05/07(水) 06:13:45.42

>>74
それは知ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

住宅 | 退職 | 家賃 | 賃貸 | ローン | 見極め | 持ち家 | 住居 | 手取り | 目安 |