トップページに戻る

【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安


32: 2025/05/07(水) 04:36:11.23

家賃は永久に終わらないローンみたいな物だからな
しかもレンタル…




33: 2025/05/07(水) 04:37:58.96

いい年して賃貸住んでる奴なんて独居でもともと人生詰んでんだろ。無敵の人と所帯持ちがライフプラン論争して話が噛み合うわけがない




35: 2025/05/07(水) 04:52:00.14

スレ伸び過ぎやろw
大抵は買っちゃったほうが住居の質の割にトータルで安く上がる事のほうが多いが、金持ちと貧乏が逆転するほどの差ではないし、あまりに見る目がなかったり計画性がない人が安易に買うと大損したり詰む可能性もあるから、人様の選択に口出すもんでもないわな。
賃貸も計画性がないと老後大変だろうが、レバレッジ効かないからたかが知れてる。





38: 2025/05/07(水) 04:59:09.56

ガチャ外れたら終わり
空き地に新築建ってやっべーやつらが引っ越してきた
朝6:30から絶叫プールやって12:00からバーベキュー、夕方から大人も参戦しくそうるせえ
夏に頻繁にやられて●意わいた




40: 2025/05/07(水) 05:06:57.12

建売り買った場合はそういうこともあると思う




48: 2025/05/07(水) 05:19:17.59

資産として考えるならどう考えても駅近マンションだと思う
戸建は田舎に建てるなら資産にはならない




51: 2025/05/07(水) 05:23:22.74

既に家を買ってしまった人が
持ち家ポジトークするのは

ある銘柄の株を信用買いしてる人が
「これいいよ!」と言ってるのと同じで
参考にならないからねぇ

借金してまで買った選択が誤りだなんて
誰も思いたくないから自然だけど
他人にはなんの価値もない笑




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

住宅 | 退職 | 家賃 | 賃貸 | ローン | 見極め | 持ち家 | 住居 | 手取り | 目安 |