【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安
23: 2025/05/07(水) 03:24:56.93
ちなみにごく一般的な一軒家の固定資産税なんか建てたばかりで15万円ローン払い終わる頃には10万円切る
そんなもんだよ
26: 2025/05/07(水) 03:42:32.95
>>23
3年前に2600万の建売住宅買ったけど固定資産税6万3千円だよ
長期優良住宅で何年か半額みたいだけど
27: 2025/05/07(水) 03:54:24.84
賃貸かどうか聞かれて賃貸と答えた時嫌だったからマンション買った
その後値上がりして買えなくなっていたかもしれないから
聞いてくれた人に感謝してる
29: 2025/05/07(水) 04:17:38.19
要は働けなくなった時に収入が無くなった時にどっちが金かからないかって言えば持ち家に決まってんだろと言う話
5万円のぼろアパートに住んでも家賃だと1年で60万円もかかるんだし
31: 2025/05/07(水) 04:32:14.46
>>29
せやで
現代の隠れた最貧困層は持ち家
こいつらは賃貸より心が乏しい
何故なら借金で首が回らないからさ
30: 2025/05/07(水) 04:22:07.62
あとリフォームに関してもボイラーがぶっ壊れたとかならどうしても新しくしなきゃ駄目だが雨漏りするだの屋根が錆びただの生きていく上では直さなくても大丈夫でしょ
だから持ち家は強いんだよ
家賃はどうやっても毎月支払いがあるけど
この記事を評価して戻る