トップページに戻る

兄嫁は「ありがとう」が言えない人!?←自分の子供がおこづかいもらったり、プレゼント貰ったりしたら子供だけじゃなく親もお礼を言うよね?


630: 2008/09/26(金) 16:29:26 0

うちの兄嫁は「ありがとう」が言えない人です。

普通自分の子供がおこづかいもらったり、プレゼント貰ったりしたら

子供だけじゃなく、親もお礼を言うよね?

それとも、身内だからもらって当然。お礼を言う必要もないと

思ってるのかな。

あげたり以外でも、たとえばカメラを貸しても返す時は玄関先に

ぽつんと置いてたり。

お前そこは貸してくれてありがとう・・だろうが!!!

そんな嫁に影響されてか、姪もお礼を言わない子になって

しまってます。

ケーキを作って!と言われるままにケーキを作れば、ただ食べるだけで

美味しい?と聞かないと美味しいといわない。作ってもありがとうもなし。

最近本当ばからしくなってきた。

別に見返りが欲しいわけじゃない。プレゼントあげたんだから、こっちにも

頂戴って言ってるわけじゃない。ただ感謝の気持ちさえ言ってくれればいいのに。

私も母も、最近疲れてきました。こっちがつくすばっかりでほんとに何も返ってこない。

せめて母には、ありえないくらいとんでもなくお世話になってるんだから、

(子供がうちに来てる時に黙ってどっかに行って、しばらく帰ってこなかったり、他にも

いろいろ・・・)年に1回の誕生日とか母の日くらい何かしてあげてもいいのに、それもない。

もう本当もやもやが止まらない!!

長文ごめん。書いてたら止まらなくなった…orz




631: 2008/09/26(金) 16:32:13 0

>>630

お礼を言わない兄嫁は非常識ですね。

でも、母の日と誕生日は兄に言うべきでは?

 




633: 2008/09/26(金) 16:34:35 0

ごめん。

私もトメの誕生日、母の日を祝ったことない。

子供にお小遣い、プレゼントはあげないでいいと思う。

物も貸さない方がいいと思う。

何か言ってきたら、お兄さんにお礼の言えない人に何かするのは嫌って伝えていいと思う。

 





634: 2008/09/26(金) 16:35:54 0

>>630

もうあげるの止めたら?

子供置き去りは本人と兄にキッチリ言わないと、何かあってからじゃ遅いよ。このご時世。

 




635: 2008/09/26(金) 16:52:07 0

>>631

前は言ってたんだ。でも最近は言うのもばからしくて

言わなくなってたんです。

>>633

私も母にあげないときもあるから、それだけならいいんだけど、

実家の方にはちゃんとあげてるみたいだから、そこらへんがもやっと。

ちなみに兄も微妙な人で、こっちはごめんなさいが言えない人です。

ある意味バランスの取れた夫婦なんだろうか・・・

 




636: 2008/09/26(金) 16:54:21 0

あなたは、あなたのトメにあげているの?

どうして嫁が実家の親にあげていることを知っているの?

 




637: 2008/09/26(金) 17:00:50 0

>>636

私はまだ独身なので…。

知ってる理由は姪が報告してくれるから。

「おばあちゃんのプレゼント買いに行った―♪」と。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 兄嫁 | | 自分 | 子供 | こづかい | プレゼント | | お礼 |