トップページに戻る

【愚痴】発達障者のお客さんが毎回お釣りを受け取らずにチップとして置いていくんだが、その人の義母と姉を名乗る2人から『障者を騙してボッタクリしてる店』扱いされ


40: 4 2009/10/26(月) 08:51:20 ID:9O1ebKgD

皆さん、様々な助言をして下さり本当にありがとうございます。
時間外の特別料金に関しては、正直

>>36

に近いですね。
現在でもお客様の都合で、例えば午前中にお出かけしなければならない場合などは
事前に予約しておいて頂ければ開店前20〜30分ぐらいに来て頂いて、セットしてあげたりはしています。
勿論馴染みのお客様なので追加料金は頂いたりしませんが、後から果物を持って来て下さったり、料金を気持ち多めに置いていって下さったりと
良く言えば「アットホームなお付き合い」で親の代から続けてきたんですよね。
お客様の層の関係で恐らくクーポン券等は定着しないだろうし、ましてや時間外分を料金制にした日には影で非難轟々になると思います。
モヤモヤした気持ちは残りますが

>>27

で書いたようにするしか今の所方法が無い感じですね。




48: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 10:35:25 ID:XGs4O8xF

これは想定内の出来事のような気もするなー
障のある方がお釣りを受けとろうとしないなら、もっと早い段階で
何らかの措置を講じておくことも出来たと思うんだけど
過去何年に渡って、何回お釣りを受け取らないでその額はいくらに達しているんでしょう?
サービスで返していたとしても返金はしていないんだから
「障者を騙してボッタクリしている店」と言われても、ある意味しょうがないような気もします。
早期に家族に連絡をして返金する手段を相談しなかったのは何故なんでしょう?




62: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 15:17:40 ID:uxsHno8V

カット3千8百円で1万円払っていたなら、事情はどうあれぼったくり認定だな。
それ程長年の常連客ならおつり分を記録しておいて
何かの記念日にプレゼントという形でもとれるだろうし
何回に一回かは無料とか工夫次第のような気もするけど。





51: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 10:55:09 ID:g0IBvIcV

子供がそれを言い出したならともかく、障があるとはいえ成人が自分から言い出したのなら、
店側がそれ以上の何かをする必要は無いと思うけど。




64: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 15:31:49 ID:yBhup/el

美容院って初回来店時に客に住所とか連絡先とか書かせると思うけど、
今までその人(常連さん)の連絡先とか一切知らなかったの?
いくら本人が納得してても、一応障のある方とわかっていたなら連絡先に電話して
お釣りの件について確認とか相談とかするべきだったんじゃないかなあ?
まあ、一人暮らしとかなら無理もないけど




65: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 16:00:28 ID:RjNtQv7X



>>64

クーポンが受け入れられなさそうな層がメインの美容院でしょ。
いまどきのヘアーサロンならともかく、昔からある美容院だと
住所名前書かせたりとかはあんまりなさそうだなあ。




77: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 20:16:46 ID:qudDBXKJ

常識的に通用する、心付けを超えた金額を発達障者から
受け取り続けてサービスなどで返していたつもりだったとするなら
明らかにボッタクリ店ですね。
早期に家族に連絡を取るなりして過剰な支払い金額について
相談するのが良心的なお店だと思います。

>>4

の店はちょっとボケが入った人が勘違いして多めに出しても
なにくわぬ顔で受け取るとかするのでしょうね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 愚痴 | 発達 | お客 | お釣り | チップ | | 義母 | ボッタクリ | | 扱い |