【愚痴】発達障者のお客さんが毎回お釣りを受け取らずにチップとして置いていくんだが、その人の義母と姉を名乗る2人から『障者を騙してボッタクリしてる店』扱いされ
81: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 20:29:23 ID:jeGWDEXb
>>77
相手が釣銭拒否してるんだからボッタクリ呼ばわりはないだろ。
アホルガーがどんな症状かは保護者は熟知しているはずなんだから、
保護者自ら来て特別な対応を店側にお願いするのがスジってもんじゃないか?
それを怠っている以上店側から特別な対応する必要は無い、というか出来ないだろ。
89: 4 2009/10/26(月) 21:02:00 ID:9O1ebKgD
今日は定休日だったので外出していました 4です。
ぶっちゃけた話、カット料金は3000円台の後半です。
後出しになるのですが、去年の夏まではそのお客様は5000円を置いて帰られていました。
勿論毎回お釣りを渡そうとするのですが、はっきりと「結構です」と申されてお受け取りになりませんでした。
それが何がどうなったのか去年の夏から突然壱万円を出されたので、こちらも驚いて「これはちょっと多過ぎです。お受け取りできないです。」と丁重にお断りしたのですが
ご本人は「私の気持ちです、取っておいて下さい」と頑なにお釣りの受け取りを拒否されたんですよね・・・。
確かに身内の方に連絡を入れて確認を取るべきだったのかも知れませんが
上でも書いておられる方がいるように、お客様の住所や名前は親の代から聞くような事はしていませんでした。
ご近所の方が主な顧客なので、大体のお住まいやお名前は常連さんなら把握しているといった緩い感じでした。
件のお客さんに関してはあまり自身の事はお話になられませんでしたので、敢えて根掘り葉掘りは訊きませんでしたね。
ちなみに件のお客様は障があるとは言っても、外観上は健常者と全く変わりは無く
お仕事の方もちゃんとなされていて、一人暮らしをしておられます。
だから「十年以上も当店に来られていて、突然なぜ身内の方からこのようなクレームが今になって出てくるの?」ってのが正直な想いです。
現段階ではご家族に連絡の取りようも無いので、取り合えず来月の最終日曜日まで様子見です。
また何か進展がありましたら報告させて頂きたく存じます。
皆さん、沢山のご意見、叱咤激励ありがとうございました。
90: 4 2009/10/26(月) 21:04:08 ID:9O1ebKgD
補足です
勿論確定申告の際には正直に計上しております。
95: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 21:36:58 ID:1+NHgqwL
正規料金の倍以上もらってぼったくりじゃないってのは
いくらなんでもないわ。お釣りを受け取らないならカットしませんと断るレベル。
96: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 21:42:38 ID:YPVHt2LY
店側が要求してないんだから、ぼったくりとは言わないでしょうよ。
106: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:35:36 ID:xnlgB3f/
まあでも1万円受け取るのは多すぎる。
私なら、今まで受け取った余剰分を次回の時に返す。
受け取らなくても、なにか思うことがあるかもしれないし。
99: 名無しの心子知らず 2009/10/26(月) 22:21:41 ID:lr/7So3y
10年来の常連さんで、色々便宜を図ってるんだし
チップと思って、今まで通りでいいと思うよ。
毎回の「お釣りです」「おつりいりません」「ありがとうございます」の
やり取りも様式美ということで。
お姉さんが納得してくださったんだし、誤解はとけたんでしょ?一応
この記事を評価して戻る