トップページに戻る

【驚愕の差】中古住宅の割合、日本13% vs アメリカ90% なぜここまで違うのか?


1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:17:31 ID:mQ3

これひどいやろ…
ワイ空き家問題について最近調べてるんやが、日本は人口は減少してるのに新築物件ばかりどんどん建ててるからダメなんや
日本の行ってはいけない場所wwwwwwwwww

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/f/4f3dda15-s.png



49%OFF

https://richlink.blogsys.jp/embed/f5c8e32e-0d80-3de4-9874-bb994a143d82




2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:18:04 ID:1q7

はェーこんなに差があるんか




3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:18:25 ID:m5w

耐用年数とかが違うんやろ





4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:18:57 ID:mQ3

>>3
耐用年数で価値が判断されるのがそもそもの間違いなんやってさ
まさに昨日読んだ本に書いてあった




6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:19:36 ID:hSY

未だに都心に人が集まるからやろ




8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:20:53 ID:mQ3

>>6
未だにというけど、実は都心回帰が始まったのはバブル崩壊以降の地価の下落と自治体の都心居住推進政策が合わさって以降なんやで




7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:20:05 ID:mQ3

アメリカでは古いことが価値の下落にはならない
適切に管理されてればむしろ価値はあがるんやってさ
逆に日本は古いというだけで価値が無くなってしまう
ここが大きな違いなんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 驚愕 | | 中古 | 住宅 | 割合 | 日本 | vs |