【驚愕の差】中古住宅の割合、日本13% vs アメリカ90% なぜここまで違うのか?
164: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)11:00:36 ID:TTj
>>7
作ってる素材が20年しか日本は持たないぼったくりやからな
167: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)11:22:38 ID:J82
>>164
その上価格がくっそ高い気がすんね
業者ボリ放題な国なのは我々消費者がアホだからやろうか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:21:53 ID:93e
アメリカで中古住宅が多いのはそれだけ売る人が多いからちゃうんか?
サブプライム住宅ローンとかで売りまくったツケが今も続いてるんとちゃうの?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:24:02 ID:mQ3
>>9
違うで
そもそもの意識が違うんや
日本は建築段階から、家を数世代にわたって住み続けられるものと想定していないんや
例えば住宅市場に占める中古住宅の割合は、イギリスイギリスでも86%、フランスでも64%や
いかに日本がダントツで低いかがよくわかる
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:26:40 ID:93e
>>13
違うと言い切れるんか?
リーマンショックってアメリカ人が住宅を売りまくって市場が崩壊したのが原因やろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:23:04 ID:0S5
新しい方がええやん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/03(日)09:23:22 ID:Jj6
古い家地震でつぶれるやん