トップページに戻る

小3の娘が友達に名前が読めないと言われたらしい。「愛海」と書いて「あくあ」なのですが…改名を考えるべきでしょうか?


756: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 18:06:08.11 ID:Z/wPfip8

747さんの三番目が合ってますね

そういう気持ちで付けました。。




758: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 18:09:26.45 ID:5gbUuu8J

苗字も名前も海関係…

それじゃ磯野サザエだよ…




759: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 18:10:55.48 ID:EWncy3pG

>>755

「気に入ってた」って過去形じゃないの?

本当はおかしい名前だって知ったわけでしょ?





764: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 18:37:09.04 ID:Z/wPfip8

>>759

変な名前とからかわれたわけじゃなく

読めない言われただけなので。。

普段から

あくあちゃんっていう名前可愛くてうらやましい、

と、おともだちには言われてるらしいので。。




767: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 18:58:27.73 ID:c61cGHUN

>>764

釣りかもしれないけど、
読み方だけでも変えた方が絶対にいいよ

漢字が愛海ならアミでもメグミでも地味とは言われないし、
受験就職で不利になってからじゃ遅いよ

高校大学職場なんて適当でいいわwならいいけど、
そういうのは真面目に考えてそうだし




768: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 19:00:22.30 ID:EWncy3pG

>>764

「可愛くてうらやましい」って子供の感想だよね

3年生にもなったら分別も付いてくるし、

世界が広がれば大人っぽい考え方をするようになるし

からかわれる可能性のある名前だってことは、
自覚しておいた方がいいかと・・・




769: 名無しの心子知らず 2011/06/16(木) 19:19:29.18 ID:uBBg2eVw

小学校低学年女子までの感性なら、

じゅえるちゃんとか、てぃあらちゃんあたりを、

かわいい~うらやましい~とか言いそうだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 友達 | 名前 | | | あく | 改名 |