「AI時代は、これまでの努力が無駄になる」←これって本当?
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:12:57 ID:r6pd
これまで何も積み上げてないやつが周りが落ちてくると勝手に期待してるだけとちゃうか?
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:13:55 ID:g623
>>2
せやで
何も積み上げてない奴が活躍するわけじゃないからな
結局AIの世界でも才能のある一部の奴だけが生き残るだけ
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:19:55 ID:r6pd
>>5
むしろAI使いこなせるやつとそうでないやつで二極化するよな
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:14:34 ID:O9St
これまで努力で積上げてきたものが無駄になって
今度からAIを使いこなす努力が新たに必要になる
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:19:00 ID:kSgC
ほんでAIは何を生み出してくれるんや
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 15:22:19 ID:r6pd
>>12
色んな情報を組み合わせてアウトプットするのが今の知的労働の基本やからそれをAIができるようになったのはでかいやろ
ほんまにAIだけで何でもできるならコンサルいらなくなるやろ
実際にはAIに適切なアウトプット出させるのは工夫が必要やからそれができるやつが結局生き残りそうやが