トップページに戻る

【言葉の境界線】名古屋を越えて三重に入った瞬間、関西弁になる現象がスゴい件


63: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:39:49.00 ID:aeyl0cZU0

>>57
西かな




91: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:05:55.69 ID:NDuaGopb0

>>63
そうなんか
じゃあ語尾は「~じゃん」じゃなくて「~やん」使うの?




71: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:45:31.57 ID:VvGd2pBI0

>>57
西も東もねーよ! 





59: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:36:21.86 ID:prSUyi9D0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/4/74599e68-s.png

これ見ると静岡の方が仲間外れな気がする(^^)




84: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:00:40.13 ID:hLYN6RfH0

>>59
静岡人の感性としては

静岡こそが東海だろう
愛知も東海
岐阜もまあ東海かな?
えっ三重?関西では?




74: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:47:40.45 ID:8WHsJABnd

山梨も関東やけど甲信越というぐらいだからそっち寄りの方言なんかな




89: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:05:02.17 ID:NDuaGopb0

>>74
ワイは関東人やが
山梨と静岡はマジで分からない
「~だら?」って使う以外はほとんどイントネーションも喋り方も関東も変わらん
語尾も「じゃん」だしな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

言葉 | 境界 | 名古屋 | 関西 | 現象 | スゴ | |