トップページに戻る

【言葉の境界線】名古屋を越えて三重に入った瞬間、関西弁になる現象がスゴい件


95: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:07:53.43 ID:DdJKpLEW0

まず三重は何地方かと考えるときに基準になる隣の愛知県が西日本か東日本か怪しい
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/a/dae6315d-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/2/e2f01d53-s.jpg


ワイは中日二軍はウエスタンリーグやから愛知は西日本のイメージやな




118: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:21:52.89 ID:v9kh8Q/Y0

>>95
中島ってなんだ…?




121: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:24:08.96 ID:RKwEq3Nb0

>>118
ナカジマ、ナカシマが東西で分かれてるらしい





123: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:25:29.39 ID:v3Cd63FF0

>>121
どっちがどっち?




127: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:28:12.92 ID:DdJKpLEW0

>>123
西がナカシマ、東がナカジマ




140: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:40:18.98 ID:uhHRouQw0

方言以外はほぼ名古屋の勢力圏内よな

企業も名古屋支店が三重を管轄してること多いし、テレビもラジオも新聞も名古屋
中日ファンが多い




142: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:42:27.12 ID:GRoTzD1d0

>>140
方言と鉄道な
地域を分類するうえでわりと重要な要素を取り逃してるのが名古屋や
だから三重は岐阜みたいに従順にならない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

言葉 | 境界 | 名古屋 | 関西 | 現象 | スゴ | |