趣味で剣道してるんだけど妻の理解が得られない。自分は指導する立場なので妻子の体調や都合より優先しなければいけない事もあるのに妻ときたら…
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 21:18:16.88 ID:98xIoeTK0
趣味で剣道してるんだが、妻の理解が得られない。
趣味を持っていて指導する立場で
頻繁に趣味の為に外出する妻や夫をどう思う?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 21:31:17.71 ID:y0PctwoDa
子の有無による
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 22:20:19.92 ID:98xIoeTK0
>>86
子供はいる
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 21:36:49.15 ID:txkR86r90
あと頻度にもよる
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 22:20:19.92 ID:98xIoeTK0
>>87
平日夜に一回、二時間。
休日は土曜夜三時間、日曜二時間。たまに昼にも行く。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 21:37:20.76 ID:HEj+2xYt0
俺は趣味で空手を7年近くやってるけど
普通にいってらっしゃいと見送ってくれるし、
なんなら道着も洗ってくれる
といっても多くて週に3日、時間も2時間無いくらい
普段から仕事であまり家にいないとかは?
剣道だと防具が臭くなりがちで、
その辺りが原因で嫌がられたりの可能性ありそう
ちなみに既婚者の道場生の中には、
同じ道場に若い女性の道場生がいるから嫁さんが嫌がるという人もいたぞ
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/11(月) 22:20:19.92 ID:98xIoeTK0
>>88
普段からあまり家に居ないのはあるが朝出かける
7時半にはまだ寝てるし
妻と子供は寝るのが早く夜七時半には部屋に引きこもる。
剣道具自体はリビングに持ち込むこともないし、
洗濯なども自分でやる。
妻が自分との接触を避けている感も既にあるし
剣道以前の問題もあるだろう。
しかし、指導する立場上自分や妻子の体調や都合より
優先しなければいけない時もあると思うんだ。