トップページに戻る

趣味で剣道してるんだけど妻の理解が得られない。自分は指導する立場なので妻子の体調や都合より優先しなければいけない事もあるのに妻ときたら…


112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 08:43:49.08 ID:VfcVN1Szd

もう価値観が昔と違っていることを認識しようや 
男の本業は仕事と家庭なんだよ 
道場の奴が家のことやってくれる訳じゃなかろう 
親の世代は男が稼いで女が家庭を守れば 
義務を果たしたことになったけど今は違う 

他の女が同じように我慢を重ねていれば嫁さんも多少は我慢できるけど 
今は男が家庭に軸足置くのが当たり前だからな 

お前の人生だから好きにすればいいが 
俺の親父みたいに還暦過ぎてから離婚されないように注意しろよ




113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 08:51:18.26 ID:XkxstScZ0

子供が妻べったりだからこそ、
やらなきゃいけないことがあるんじゃないの? 
子供べったりだと他の事に手が回らなくなる 
子供が生まれるまで妻は何もしてなかったと思ってる? 
理解や関心がないはあなたの方なんだと思うよ 
家の中の生活変化にあなたが気付かず変わろうとしないので 
奥さんはあなたに諦め始めているのでは




114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 08:55:38.02 ID:ALefdIYSr

自分の子育てもろくにできない大人が 
他人の子供の面倒を見るのか 
きもちわる





115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 08:59:56.64 ID:o9G8923v0

土日どっちかは練習行かずに休んで子供の面倒見て、 
嫁に一人で過ごせる時間を与えてやるようにすれば 
多少は理解得られるかもな 
できないとか言うなよ




116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 09:02:55.45 ID:L24sPaHIa

大前提としてー 
まずは家庭を、ないがしろにしないように
努めていきたいと思います




117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 09:36:53.16 ID:qBWRt5YZ0

既にないがしろにしまくってるのに




118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 09:49:26.34 ID:Np6U+Skp0

>>116 
考え方が男脳すぎるわ 

家事が物理的に間に合っていれば問題ないって考えているだろ 
問題は、嫁さんが今の状況で幸せを感じられないって事なんだよ 
今一度問う 

>>116が結婚したのは便利な家政婦が欲しい為なのか? 
嫁さんを幸せにするためなのか? 

今の>>116のやり方では嫁さんの心に寄り添えていない 
今の状態では道場へ行く時間を減らさずに、
嫁の機嫌が良くなる魔法の言葉はない 
家庭を破壊しているのは自分だともっと自覚しないとダメだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 趣味 | 剣道 | 理解 | 自分 | 指導 | 立場 | 妻子 | 体調 | 都合 | 優先 |