【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:27:28
>>918
あーあ。親に離婚しろと言われたと
同じようなことを素直に嫁さんに伝えたのか。
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:29:57
俺がそんな事言われたら
キレるとまではいかないが親をたしなめる
「子供できないの分かってて言うのか、嫌味か」
「嫁の前でそんなこと言ったらただじゃすまさんぞ」
くらいは言うべきかと
931: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/26(金) 00:31:03
不妊は結婚してから分かった。
若い頃はあまり産婦人科とか行かないだろ?だから、
それに関しては責めたりはしない。
嫁、最近は、色んな人に「子供は?」って聞かれると
「不妊なんで」と自ら言っている。
昔は、「まだいらないかなぁ、と、思って」と言ってたが。
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:32:00
中房レベルの思考の上に
金銭感覚がない上にDV歴有り
反省も出来ない上に、素直に謝れない。
こんな奴にこんないい嫁もったないねーな
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:31:56
誰だって孫は見たいだろう。
それをプレーンにこぼすのもしょうがない部分がある。
しかしそれを嫁に言ったらアウトじゃないか。
プレーンの子を見る方法は
嫁を変えるか
2号を作るか
これくらいか、現実的な方法は。
嫁が聞いたらどう思うかわからんのか、プレーンは。
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:32:24
親の気持ちもわからんではない。
やっぱ息子が結婚したら、
孫が見たいと思うのは、自然なことだ。
不妊を承知してるのに、
嫁の前で言うのであれば、馬鹿親だが、
嫁には内緒だけど、
息子の前でちょっと愚痴りたくなる気持ちもわからんではない。
それを嫁に伝えるお前が阿呆だ。
おまえは夫じゃない。鳩だ鳩。伝書鳩だ。
エネ夫と呼ばれる輩だな。
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/26(金) 00:34:24
>>931
>>嫁、最近は、色んな人に
「子供は?」って聞かれると
「不妊なんで」と自ら言っている。
昔は、「まだいらないかなぁ、と、思って」と言ってたが。
で、嫁はそれ聞かれてどう思ってるだろうかとかは考えたことあるか?
それについてフォローとかしてるか?
「気にするなよ」とかってのはフォローとは言わんからな
この記事を評価して戻る