【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:50:34
まぁ良いなりになれというのは言い過ぎかもしれんが
今までが今までだからな
とりあえずは極力、嫁の意見には従うようにした方がよさげ
それとここまで来て
まだ傍にいてくれるお前の嫁さんは
お前さんにとっちゃある意味仏様みたいなもんだと思うぞw
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:55:05
>嫁と意見が一致出来るようになりたい
嫁の言う事に従ってると、
自然に嫁と共感出来るようになるよ。
嫁は物事を押し付けないし、
理由をきちんと説明する人だからね。
プレの自我は他人をとにかく否定するが前提だから
プレ自我を持ったままだと、
永遠に嫁との共感は無いよ。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:55:31
>>339
そりゃ間違いない<お前さんにとっちゃある意味仏様みたいなもん
うちの嫁に理不尽に手なんか挙げたら、
翌日には署名捺印済みの緑の紙だけが
家で俺を待ってるぞ。
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 23:15:09
>>339
プレは芯からの甘えん坊な子供だな
何故プレ自身が他人に絡んだり
奥さんにDVをするか考えたことあるか?
相手と対等に話せるようになるには
プレがプレ自身と向き合わなくてはいけない
ここでは書きたくないことがあるかもしれない
だから密室で誰かに心の中を話して自分を見つめなおしてくれ
相手は医者だろうがカウンセラーだろうが俺達には関係ない
プレと奥さんとの関係がこれからうまく行けばいい
プレが病気に納得するまで
精神通院制度申請はしないほうがいい
これは金の問題ではない
他人に絡むということは相当プライドが高いと思われる
そんな奴があの制度を使えば何かの拍子に必ず切れる
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 23:18:12
自分が通う病院なのに良く分からんとか、
なんとなく嫁さんに丸投げっぽいのが気になるんだが。
面倒なこと、
良く分からんことは嫁さんにやらせてきたとかないか?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 23:20:45
>>348
嫁さんは前から気にして準備してたみたいだし、
今回の件はとりあえずむしろ、
しばらくは嫁の言う通りの方がいいんじゃね?
いや、させてきたんだろうなとは思うけどさ。
353: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/28(日) 00:40:52
嫁の寝顔見てたら捨てられなくて良かったと改めて思った。
嫁は確かに人に自分の考えを押しつけたりしない。
嫁はだから友達も多いのかもしれない。
嫁の意見に従ってみるよ。
俺にとっては大変なことかもしれないが・・・
この記事を評価して戻る