【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
335: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/27(土) 22:13:07
保険証は嫁が管理してる。
俺、身体の病気は殆どしないから。
精神科とかカウンセリングとかよく分らないけど、
嫁の知り合いらしいし、
俺は怒鳴ったりしなくなれるならなんでもいい。
転職に関しては今はする気はない。
トラックの運転楽しいから。
でも、この先転職しなくては治らないならすると思う。
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:15:05
仕事上での苛々を嫁に八つ当たりせずに
処理できるようになれば転職も必要なくなるな。
ストレス解消は方法を選べよw
337: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/27(土) 22:18:19
〇〇クリニックて書いてあった。
一軒家の個人医みたいだった。
よく病院とかって外に内科とか書いてあるけど、
そういうのは書いてなかったからよく分からない。
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:20:28
とにかく嫁の言いなりになれ、お前の自我が捨てろ
そうすれば自然と幸せになれるから。
お前の自我は不幸しか作らん。
嫁はお前の幸せを願って生きている仏様のような人だ。
339: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/27(土) 22:28:32
嫁は仏様なのか?そうなのか?
嫁の言いなりになるよりも、
嫁と意見が一致出来るようになりたい。
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 22:36:17
精神科で、鬱やその他の精神的な病気の場合
通院すると補助が受けられるぞ
3割負担からさらに1割になる。
半年くらい通院して無いと申請できなかったかもしれんが
長期通院してしっかり治す気があるなら
市役所、役場に行ってくるといい。
342: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/27(土) 22:43:09
そんなこと出来るんだ?!嫁と相談してみる。
嫁に褒められてても気付いてなかった・・・
それはあるかもしれない。
この記事を評価して戻る