【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:46:04
>>876
ボロボロなら、
お前らが死ぬまでに大規模なリフォームは要るだろ?
同居なら、そっちのリフォームも要る鴨だ。
お前らの老後資金はどうなんだ。
子供できないなら、
いよいよ二人分は絶対自分たちで何とかせにゃならんが。
大病したら?入院、手術とかいう事態が起きたら?
お前らのどっちがが働けなくなったらどうなる?
必要な金+予備費を貯金するのに、一月いくら必要なんだ?
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:48:16
>>879
DVまでやったのに謝った事ないとは驚きだ。
「ごめんなさい」でも
「本当にすまなかった」でも
「もうしわけなかった」でも
何でもいいじゃねーか。
もう我侭言わない、いつも感謝してる、
等ありったけの反省と感謝の言葉も付け加えとけ。
くれぐれも「この前はすまなかった。でも・・・」
とか言って弁解しない様に。
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:49:36
プレ
「そんな細かい資金設計は嫁に任せてるから
責められても知らないでちゅーw
そんなことより僕がお金をくれって言ってるのに
くれない嫁がひどいんでちゅーw
騙されたんでちゅーww」
要約するとこれか。
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:51:07
結婚する前→どんなに仲良くても他人、財布は別。
他人の小遣いに口出しするのがおかしい。
結婚した後→どんなに冷え切ってももっとも近い家族。
財布は一緒。小遣いに口出しするのは当然。
どうして、かわってしまった!なんて言った?
それをよーく反省して、謝るしかない。
自分が心得違いをしていたこと
将来設計のこと、家計のこと、
よく考えるようにするから自分の未熟さは
じゃんじゃん指摘してほしい、努力すると誠意を見せるしかない。
一回口から出した言葉は二度とひっこめることはできないんだよ。
一回言ってしまった以上、それを取消すマジックワードはない。
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:52:31
プレーンがあんまりにもガキのまんまだから、
嫁さんが大人にならざるをえなかったってことだろ。
嫁さんの年なら、逆に嫁さんのほうが
わがままでも許されるくらいなんじゃねーの?
好きでしっかりしたんじゃなくて、
夫がだらしなさすぎるから嫁さんがしっかりしてきたんだろ。
30にもなったんだから、
ちょっとは嫁を甘えさせるくらいのことしたらどうだ?
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:57:54
いいか。女は言葉で言わないと駄目だ。
更に言葉だけでも駄目だ。
謝れ!謝って心を入れ替えろ!
どう見ても嫁が正しい。
家庭を持つ&大人になるというのはそういうものだ。
プレーンは大人になりたくないのか?
いつまでも自分の趣味優先じゃ、家庭を持つ資格はないんだぞ。
嫁はどんどん大人になっている。
若いのだからやり直しの効く自分も自覚してるだろう。
脳梗塞持ちで近い将来介護必至の義母と、
いつまでもヤンチャなボクチャンを抱えるリスクがどんなもんかわかるか?
しっかりしないと捨てられるぞ。
892: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/25(木) 23:59:14
保険とかは入ってる。
前職のときに入ってたのをそのまま継続しているから、
若い時に入ったから月々の支払いは安い。
嫁は月50ある時は、
なんだかんだで20くらいは貯金してくれている。
謝りに行ったら猫と一緒に寝てた。明日謝ってみる。
この記事を評価して戻る