【1/4】趣味の遠出をする為に妻に小遣いを求めたら「節約しなくちゃ」と拒否された。俺「お前変わったな。やっぱ女は結婚すると変わるな、騙された」→離婚を匂わされたんだが…
872: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/25(木) 23:29:57
嫁の言う事は正しいと思うよ・・・
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:30:40
月給の話が出るが、年収の話がない。
ボーナスはどうなってる?
ボーナスがなくて月給だけなら、
毎月、積み立てをがっちりしなくてはならないだろうし、
母親と同居するなら、家を買うのか、
今ある母親の家?を
新築するかリフォームするとか金がかかるよね。
体が不自由な母親ならバリアフリーとか介護しやすい設計は
思ったより資金がいる。
それに、結婚6年、子どももほしい。
教育費はおそろしくかかる。
介護の人手も必要だ、何より先立つのはお金。
・・・そう考えたら、自分の楽しみ(遠出)はあきらめても
堅実に貯金をしたいと考えるのは、
嫁のわがままではなく、しっかりした
いい嫁さんじゃないか!結婚する前とちがって、
結婚したあと家族になって
年老いた親やこれから生まれる子どもに責任もつ人格に変わるのは
当たり前で、それを責めるっておかしいよ。
かえって
「お前かわったな。
それもすばらしい嫁に。本当にありがとう」って
言わなくてはいけないと思うぞ。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:31:23
>>872
ここまで読んでる限りでは、嫁の言う通り
「お前はオコチャマ、さっさと大人になれ」なんだが、
それでおk?
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:34:11
月に8万は少しじゃねーだろw
嫁が言うとおり、プレーンが子供なんだよ。30にもなって。
対して嫁さんは19で結婚してから6年で大人になったってことだ。
やりたいことを我慢できないから金をくれ、
なんてことじゃ将来が不安になるのも当たり前だと思う。
いくら子供がいないからって
結婚してから6年も経つんだから、
バカップル時代とは違うんだってことを自覚した方がいいぞ。
いい嫁さんじゃないか。すぐに謝って、
その遠出の趣味にしたって考え直した方がいいぞ。
少なくとも、毎月の小遣いで収まるような物にした方がいい。
876: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/25(木) 23:36:32
子供は多分、一生無理。嫁、子供産めないから。
医学が進歩すれば出来るかもしれないが・・・
貯金は嫁がなんとかやってくれている。
都会に住んでるわけじゃないから、
そんなにかからない。
家は持ち家でローンとかはない。
祖母が住んでた家だから、ボロボロだけど。
879: プレーン ◆Ne9x8wC9HM 2007/10/25(木) 23:42:35
ボーナスはあるが少ない。
謝りたいけど
あまり嫁に謝った事ないからなんか言い辛くて・・・
4日も口きいてくれないのなんて初めてだから、
どう切り出せばいいか・・・
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/25(木) 23:43:30
嫁にも「いつかマイホーム」という願いがあるんではないのか?
不妊治療がしたいとか思ってないのか?
そんな若い嫁ならボロボロの家に
全く不満がない訳ではないんじゃないの?
倹約に励む嫁に暴言なんて吐くなよ。
遠出がしたいなんてわがままはやめろ。
小遣いの範囲でやれ。
この記事を評価して戻る