トップページに戻る

【同調圧力】日本の「空気を読め」はなぜ強い?→学校教育の影響が大きいかも


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:48:42.453 ID:G1n/le7W0

>>26
異端者を責めるっていうか
○○を選ばないのは女だからだ~とか田舎者だからだ~批判への批判じゃなくて批判した 人 の批判するところ

こういうのやってる限り永遠に意見交換なんて出来ないだろうな~って思う




51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 08:27:08.338 ID:inx7uGj+r

>>41
きちんと筋道立てた議論が出来なくて、気に入らない者をレッテル貼りをして満足している輩は一定数存在する
そのような者は最初から意見交換したい訳でもなく、ただただストレスの捌け口や自己満足の為にレッテル貼りを連投しているだけのbotの様な存在だ
相手にする必要は無いよ





17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:05:18.164 ID:nKOk3jona

そのくせ社会に出たら「自分の頭で考えなさい」だからやんなっちゃうよ





26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:29:32.376 ID:inx7uGj+r

>>17
日進月歩で変化していく社会に合わせずに、学校教育だけは昔ながらのままだからそうなったのかもしれない





20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:09:14.245 ID:jqreZHjmM

制服は楽だからいいけど髪型とか眉剃っちゃ駄目とかは正直意味わからんな
勿論やり過ぎは注意されるべきだけど単なる昔の風習の延長だろ




26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:29:32.376 ID:inx7uGj+r

>>20
その通り、社会は日々変化していくのに学校教育だけは昔のままだよ





21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:10:39.468 ID:gHl61VK40

まず親が同調圧力に屈してるだろw
遡っていけば先祖代々そうだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

同調 | 圧力 | 日本 | 空気 | 学校 | 教育 | 影響 |