【同調圧力】日本の「空気を読め」はなぜ強い?→学校教育の影響が大きいかも
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:08:10.786 ID:inx7uGj+r
>>9
昔から多国籍国家ではない単一民族国家だから、異端になるのは怖いかもな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:08:10.786 ID:inx7uGj+r
>>10
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね」
↑
感想を述べただけだよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 06:53:34.006 ID:KXnq76iGK
小学1年生になると、ほぼ全ての家庭で
自 発 的 に
ランドセルを買う。村八分が怖いから。
学校教育以前に、江戸時代あるいはそれ以前からの、ムラ社会から脱却できてないのが大きい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:17:57.849 ID:inx7uGj+r
>>11
原因としては島国の単一民族国家なのが大きいのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 06:53:39.997 ID:jYUiCPj7a
だからってネットによくいる自称ハイスペック人間の望む社会にしたらスイスあたりみたいに失業率めちゃくちゃ増えそう
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 07:17:57.849 ID:inx7uGj+r
>>12
現時点で日本のニートの数も多いだろう
クラスメイトのそれぞれの特技・特性を活かす教育をして適職に就かせる方が労働意欲も湧くと思う
この記事を評価して戻る