トップページに戻る

【同調圧力】日本の「空気を読め」はなぜ強い?→学校教育の影響が大きいかも


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 08:56:04.276 ID:inx7uGj+r

>>61
同調圧力に明確な理由があれば従えば良いと思う
明確な理由の無い同調圧力に疑問を呈しているだけさ




65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:01:45.293 ID:jqU3ZgLvd

>>63
学校での同調圧力は基本的に出る杭を打って弱者を守る方法だぞ
化粧髪染めピアス禁止だって陰キャを守るためのものでもある
まあ出る杭を打ってるのが問題なんだろうけどな

マナーやらなんやらは守らせた方が生きやすいからって理由が多い
ゴミ散らばってたりエスカレーターでゴチャゴチャしてるよりは守らせた方が楽だろ




67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:06:45.613 ID:inx7uGj+r

>>65
その弱者を守る為の方法はゆくゆく社会に出てからでは通用しないのだが…

明確な理由のあるマナーは守った方が良い事は承知の上だよ





71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:11:12.258 ID:jqU3ZgLvd

>>67
ゆくゆくは通用しなくても徐々に学んでいけばいいしガキに気にさせる事でもないだろ
まあ化粧に関しては高校卒業後すぐ就職した後に学べってのは変な話だから多少緩くするべきな気もするがな




74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:22:29.554 ID:inx7uGj+r

>>71
では諸外国の服装や髪型が自由な学校はクラスの陰キャの擁護が出来ていないから、遅れていると考えるかい?





69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:09:25.548 ID:g66/01er0

タコツボ社会で同調圧力ないじゃん




74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/30(月) 09:22:29.554 ID:inx7uGj+r

>>69
葬式をする側になれば親戚の言動で大体を察する事が出来る





[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

同調 | 圧力 | 日本 | 空気 | 学校 | 教育 | 影響 |