トップページに戻る
国民民主党の玉木代表「残業規制?もっと働きたい人もいる。20代の頃って徹夜してもいいと思ってる」
82: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:17:10.17 ID:9qYwkoEr0
2018年05月29日
玉木共同代表が「働き方改革」関連法案の委員会採決強行に抗議する連合街宣に参加
これを受けて玉木共同代表は、「私には腹が立って仕方がないことがある」として、安倍総理が過労死遺族の方々と一度も面会していないことを取り上げ、それでも委員会の採決を強行した横暴な姿勢を批判した。
また今回の政府法案の最大の問題として、高度プロフェッショナル制度と呼ばれる制度を取り上げ、過労死は確実に増えると主張。(1)労働時間の規制がなくなるため、まさに働かせ放題になる(2)労働時間を記録する必要がなくなるため、仮に過労死などが起こったケースでも、労災の認定が極めて難しくなること—――などの問題点を指摘した。
https://www.dpfp.or.jp/article/200114
89: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:30:33.09 ID:qLNBDzNl0
激務な党の代表なのにミニスカ巨乳と不倫できるくらいのバイタリティを持てと言いたいんか
無理や
4: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 17:14:46.94 ID:AYz92dEv0
これが今一番若者に支持されてる政党の党首ってマジ?
9: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 17:20:16.56 ID:Qe7A6tRp0
それやると残業しろという同調圧力始まるからなあ
23: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 17:32:39.32 ID:BYRgk95n0
とりあえずみなし残業を無くす所から始めようか
56: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 18:07:57.41 ID:N9/ArbJh0
もっと働きたいっていうのは単純に人手が足りてないとか残業しなきゃ稼ぎが低くなるからやろ
後者の場合は100の作業を8時間で終わらせるのを10時間に引き延ばすだけで生産性伸びんと思う
この記事を評価して戻る
関連記事
【朗報】トランプの影響で世界の右派勢力が選挙で負け始める …カナダに続きオーストラリアも
日本万博協会「だ、だってドバイの時も関係者カウントしてたし…」産経「それはコロナ禍の特殊なケースだよね?」
宇多田ヒカル「いつになったら夫婦別姓OKされるんだろう」←何故かネトウヨ共が発狂してしまう…
イスラエル「ガザ地区で救急車を銃撃したのはライトもなく不審だったから」 →赤色灯点灯してた証拠動画出され「はいはい担当者解任しますよ」
立花孝志、参院選でホームグラウンドの兵庫から立候補!
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
国民
|
民主党
|
玉木
|
代表
|
残業
|
規制
|
人
|
徹夜
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る