国民民主党の玉木代表「残業規制?もっと働きたい人もいる。20代の頃って徹夜してもいいと思ってる」
68: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 10:56:54.99 ID:tsZMHe510
働きがーいwww
遅くまで時間掛けてやる事に満足感なんて覚えるわけ無いやろが
働いた後、金なり名誉なり欲しい物が手に入ったから充実するんやで?
働く事を目的にしちゃいかんでしょ
72: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:01:44.72 ID:ZB6cqqBm0
こいつ化けの皮剥がれてきたというか話題になりそうなとこに手当たり次第突っ込んでるだけにしか見えなくなってきたな
議席もたいしてないしただのクレーマーみたいや
73: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:04:40.50 ID:OcYyOWBa0
>>72
前から流行って"た"ものに手出して滑るっていうの繰り返してきた人やしな
最近は急に波に乗ってたけどまぐれやったのか
74: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:05:55.01 ID:yHTawYUZ0
まあ今の残業規制とか36協定とか労働者側にとってもうざいときはあるよな
稼ぎたい奴は死ぬほど働いて成果上げて
仕事は程々にしたいやつもクビならない社会が良い
78: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:13:22.43 ID:k2SWEECf0
「若い頃の苦労は~」みたいな思想ってたまたま耐えられて生き残った奴の声がデカくなるだけで何の正当性もないよな
80: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:15:02.60 ID:si8PU9Vm0
今の残業規制は
雇い主が残業代カットしたり
工期短くしたり人員コスト下げたりにし使われてないから
81: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:15:28.01 ID:gxXpASKJ0
昔からこいつを知ってる人は絶対信用しないよな
数年置きに行ってることが全く逆になる男やぞ
この記事を評価して戻る