トップページに戻る

義弟一家がうちに遊びに来て飾ってある七五三の写真を見て、義弟嫁「自分の子の七五三をはいつやってくれるんですか?」トメ「いつやるの?呼んでくれるなら行くわよ」と答えたら・・・


45: 2011/11/07(月) 12:47:13.05 0

名古屋は裕福じゃない女性は他県に嫁がないと苦労するのね。

男性も裕福じゃない嫁を貰うと恥ずかしい思いをするのね。

名古屋に生まれなくて良かった…

 




52: 2011/11/07(月) 14:27:11.47 0

>>45に裕福で無いと~とあったけど私の実家も普通のサラリーマンだったよ。

普段はつましいです。食べ物とかも贅沢しないし、旅行とかもめったにしない。

嫁にやったらそれ相応にしないと娘が肩身が狭いってことで親が頑張るんだと

思う。結婚するときに母が小額の郵便貯金を解約するのを見たよ。

小さいころからコツコツ貯めていたみたい。

私も娘がいるけどどうなるか分からないから貯めなきゃいけないわ。

 




55: 2011/11/07(月) 15:26:04.93 0

>>45だけど詳しくありがとう。

益々名古屋に生まれなくて本当に良かったと思いましたww

あと娘を名古屋に嫁にやるのも絶対阻止しようと思いましたww

名古屋は嫌いじゃないけど観光だけでいいわー。






この記事を評価して戻る




関連記事

義兄嫁には自分の中で設定でもあるのか 「周りから可愛いとかほっこりしているって言われちゃうけど本当はサバサバしていてカッコいい系なんだ!」 と2人きりになった時に言われてwwwww
披露宴当日に花嫁が来なかったという男性がいる。披露宴開始を待っていたら、親族控え室の方がざわざわ「まさかまた?」とみんなでヒソヒソ話してたら・・・
兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww
父「今すぐ実家に来い」と電話があり駆けつけると両親、兄夫婦、兄嫁両親勢ぞろい。兄はちょっと怒って、兄嫁は泣いている。親は般若のような顔→「私悪いことした?」と思っていると!?
同じ年の義弟嫁とは仲良くしてた。ある日、私が妊娠したんだが、まだ子供のいない義弟嫁に義姉と義母が色々言ったらしく「しばらく会いたくない」と言われてしまい・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | トメ | | 一家 | うち | 遊び | 写真 | 自分 | | 七五三 |