【哲学】俺(81)「死ぬのか…」→職員「人間シミュレーション終了です」←この“仮想現実説”、信じる?
315: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 17:55:01.98 ID:FjvLLlAc0
>>289
ワイも考えたことあるわ、もしかしたらワイが観測してない世界は形式的にはあるけど実際にはないんじゃないかとか、完璧に糖質の考え方やけど
537: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 18:08:47.86 ID:3hkrBVowr
>>315
この考え方面白いよな
でもワイより主人公してる人間が身近にいたからその考えも消えたわ
313: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 17:54:54.53 ID:owFFDo3ja
シミュレーションだとしたら記憶がリセットされる旨味がゼロやん
何十億人と人がいるのに記憶を引き継いで無双したいと思う人がいないのはおかしい
328: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 17:55:53.44 ID:hqCk7lni0
>>313
芦田愛菜とかは記憶引継ぎしてそう
331: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 17:56:17.48 ID:Qsm6rPks0
生命があるのがほんと謎だよな
何の為にあるんだよくそって感じ
341: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 17:57:03.14 ID:yHGi06/J0
>>331
ゲームや漫画の村人とか何の為にあるんや
上の次元の連中からしたらワイらもそれと同じや
400: 風吹けば名無し 2019/01/19(土) 18:01:09.94 ID:xA5KVhVf0
宇宙含むこの世の全ての量子が絶妙すぎるバランスを保っているし、絶対誰かが設計してるやろ
太陽と月、地球の位置関係
この記事を評価して戻る