トップページに戻る
【健康】「腸は第2の脳」説に有力な証拠? 「ウンチする・しない」が認知効率に影響を与えていることが明らかに
32: 名無しさん 2025/05/03(土) 08:10:06.43 ID:3uw92Nn8
緊張したり不安なことがあると胃腸の調子が露骨に悪くなるよな
頭痛くなったりはあんましないのに
44: 名無しさん 2025/05/03(土) 08:46:20.75 ID:EcHxc7sj
ウンコ我慢してトイレに向かって歩いてる時、最初は余裕なのにトイレに近づくほど猛烈に便意が来るんだよな
51: 名無しさん 2025/05/03(土) 09:42:20.46 ID:L45mapUx
>>44
それ尿意でもあるよ
45: 名無しさん 2025/05/03(土) 09:04:52.91 ID:FkDw7tZm
にんにくとは
48: 名無しさん 2025/05/03(土) 09:15:12.67 ID:SRo5xJ/X
屁です、通して下さい
46: 名無しさん 2025/05/03(土) 09:09:06.32 ID:UNzEfkPN
固体と気体が区別できるってのが凄いな
この記事を評価して戻る
関連記事
肉体の不快感がなく常に快活でいられる年齢って35歳ぐらいまでだよな
サッポロビール園で「ジンギスカン」ドカ食い気絶wwww
お前らはバナナを知ってるか?
お前ら「地元が田舎すぎてつらい(北関東)」 北海道白老町出身ワイ「」
「ドーミーイン」←コイツが天下取った理由、ヤバすぎるwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
健康
|
腸
|
脳
|
有力
|
証拠
|
ウンチ
|
認知
|
効率
|
影響
|
明らか
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る