トップページに戻る

とある観光地の個人が経営している自然公園みたいな所に行った。この公園の前に営業中の看板が出てたから入ったのに経営者に怒られたんだが…俺が悪いのこれ?


872: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:10:14.56 ID:hDcTtFDE

愚痴。長いです 

先日とある観光地に行った 
そこは個人が経営している自然公園みたいな所で、
内部に店とかも併設してあるらしい 
車を飛ばして現地に着くと、営業中の看板あり 
普通に入っていったんだが、俺以外客はいないみたい。

まあこの時期だしそれはいいんだが、本当に誰もいない。
店員すら途中にあった店も真っ暗で人の気配がない。
え、もしかして休み?でもネットで営業時間調べてきたし、
営業中の看板もあった
よく分からんが内部を見て周り、
満足したので帰ろうとしたところ、
道の脇から突然現れたおっさんに声をかけられた。
どうもここの主人らしい

曰く、ここは公園ではなく
個人の敷地内だから勝手に入るな、入るなら一声かけろと。
え、いや営業中の看板出してたよね?しかも声かけろって言われても
そんなことどこにも書いてなかったし、
そもそもあんたどこにいたの?声かけようにもかけれないじゃん

その後も延々とここを作るのにどれだけ苦労したか、
ここがどれだけ有名か、遠方から来る奴はここを知らない、
勝手に入って勝手に帰る
無礼な奴ばかりだとかいったことを垂れ流し始めたので、
適当に打ち切ってさっさと帰った
俺が背を向けても何か話しかけてきたが、知るか

久々に腹が立った。これ俺が悪いのか?
営業中の看板見て入ったのに、
何で客がわざわざ声かけなきゃいけないんだ。
そうして欲しいなら案内書でも出しとけよ
二度と行かんわ




875: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:17:55.80 ID:dpQbl1Sw

>>872
個人経営してるって分かってるなら経営主を探して
一言何か客からも挨拶くらいするの普通じゃない?
それって個人経営のお店に入ってみたら誰もいない様子だった。
自分から声掛けするのも嫌だったので
欲しい品物の代金だけおいて帰った、ってのと同じだよ
そのおじさんも
まさか勝手にずかずか入ってくるって思わなかったんじゃないかな
しかも観光客ってただでさえマナー悪いし、うんざりしてたんじゃない




876: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:24:37.50 ID:UoS2LLTx

受付とかを提示してないほうが不親切で
不親切な経営状態に客が迷ったlose-loseの状況としか思わないな





877: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:26:21.28 ID:VnwL1sxD

>>875

そこが狭い店とかだったらそうするよ。

でも結構広めで森とかもある公園(じゃないけど)だぞ?

探すのにどれだけかかるんだよ 

勝手に入ったといっても

営業中の看板出してるんだからそりゃ入るだろう。

しかも入り口に呼び鈴があるわけでもなし、

主人がいる場所への案内も無し、店に人影も無し。

どうすりゃ良かったんだ?




878: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:31:21.02 ID:fqWQYLeu

>>877
俺はお前を支持する




879: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:31:47.25 ID:ILPA4CgB

>>877
いや、だからさ
いないなら経営主や従業員らしき人が来るまで待つとかするでしょw
もしくは電話してみるとか、出ないなら諦めて帰るかな
事前に電話して行ってもいいか、とか聞く心遣いとかしなよ
ていうか挨拶とか客からするものじゃない、って考えてる人なのかな
いずれにしろいくら無料?だからって勝手にズカズカ入って、
そこの人に怒られたありえない、ってかなり子供っぽよね




880: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/18(火) 17:39:35.09 ID:7Y5UCgo5

えぇ・・・
めちゃくちゃじゃん
経営者がおかしいよ
どんな場所か分かんないけど、
営業中の看板出ててパーキング停めたあと公園の入り口?
売店?辺りにでもそこでのマナーや過ごし方の看板とか設置しとくべきだよ。
皆が皆そこでのルール知ってる訳じゃ無いし勝手に苦労して
公園作ったのも経営者の勝手で観光客に言う事じゃないよね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

観光 | 個人 | 経営 | 自然 | 公園 | 営業 | 看板 |