トップページに戻る

LV5日野社長「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の審美眼」


27: 名無し 2025/05/04(日) 16:44:42.17 ID:BfXPrZ8v0

PCで完結する仕事から消えていくとあれだけ言われてたのに




28: 名無し 2025/05/04(日) 16:44:44.19 ID:jr9+1ng00

工場のロボットと同じだろ
作業チェックや管理する人間は必要




30: 名無し 2025/05/04(日) 16:45:02.63 ID:QGR6rBh70

テキストで書けるように定義されてるものはだいたいAIに置き換えられつつある
マジでヤバイ





31: 名無し 2025/05/04(日) 16:45:03.57 ID:w/5uCk3O0

用途次第だよね
Web系のフロントエンドとかは特に強い
一方で脆弱性仕込んだりする危険もあるからある程度は人間が監視する必要もあるね




32: 名無し 2025/05/04(日) 16:45:07.13 ID:YVeoayrx0

結局チェック作業があるから
人間は要らなくならない




34: 名無し 2025/05/04(日) 16:45:29.56 ID:+a0+YJbp0

修正に無茶苦茶手間がかかります
なんなら一から作った方がいいのではレベルに




36: 名無し 2025/05/04(日) 16:45:36.20 ID:1I1FI5ZQ0

AIは間違えるし最終的には人間がまとめる必要がある
しかし失業者が増えるのは確実




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | ゲーム | LV | | 社長 | プログラム | | 必要 | 人間 | 審美 | |