トップページに戻る

LV5日野社長「ゲームプログラムの8~9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の審美眼」


39: 名無し 2025/05/04(日) 16:46:47.31 ID:9lg/FAqr0

AIのデスクワークを人間が肉体労働で支える時代か




40: 名無し 2025/05/04(日) 16:46:47.35 ID:s1BHirn00

俺が絵を描くときは、青地図を描いてそれをAIで補正させる
そしてまた描くのを繰り返してる




41: 名無し 2025/05/04(日) 16:47:02.14 ID:G/vOnzNAa

なお、1~2割の修正をするのには、10~20のコストがかかる事を理解していない模様
基本的に今現時点のAIでは人間がぱっと見で間違っている部分を判断出来るものじゃないと役に立たない





54: 名無し 2025/05/04(日) 16:49:41.82 ID:+a0+YJbp0

>>41
マジでこれ
俺はAI絵を描き直してみたことがあるのだけど一から描いた方が早かった
テック系のAI崇拝馬鹿は中途半端で出鱈目な成果物を手直しする困難さを知らない




42: 名無し 2025/05/04(日) 16:47:10.87 ID:suAB6z5B0

プログラミングももうAIの方が上らしいよ




44: 名無し 2025/05/04(日) 16:47:47.23 ID:suAB6z5B0

こういう未来を予見してやらなかった人が勝ち




45: 名無し 2025/05/04(日) 16:47:52.37 ID:+a0+YJbp0

絵とかは別に指6本あっても見るのには困らないけどプログラムは動かなくなるからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | ゲーム | LV | | 社長 | プログラム | | 必要 | 人間 | 審美 | |