トップページに戻る
将来は店を出したいと言ってた料理人の彼が口だけで全く行動に移さないので物件ぐらいは探しているのかと聞いてみた→すると…
576: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/23(月) 18:08:38.90 ID:lsfMiFnX
実家が飲食だけど、
板前育ててもその人が独立向いてるかどうかなんて人それぞれだしな~
雇われで給料いいなら独立なんてせんこった
美容師も然り
577: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/23(月) 18:59:26.08 ID:yiF4tyG0
経理関係のマネージャーが付いて独立する奴ってのも
今じゃ結構多いから何とも言えんよな
美味い料理は任せろ!そして後は任せた!で上手く行く店もあるし
578: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/23(月) 20:56:40.31 ID:CyRhiD1j
>>577
ウチのおふくろが昔言っていた。
ある時、友人に言ったそうだ。
「こういうあんみつ屋をやるのって憧れるわね~」
その折、その友人に、
「ふむ。じゃあ、そうだな。
例えばこのアンコとおもちを月当たりいくらで仕入れて、
それを月当たり何杯のあんみつにして、
席をいくつ用意して一日当たり何人入れて…」
ここまで言われた瞬間にしょうきにかえったそうだ。
つまり一瞬で無理だと認識できただけ、まだマシだったのかな。
すくなくともその件では、誰にも迷惑かけてないもんな。
582: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 12:21:21.45 ID:mDvyuxN7
>>578
こういうお店やるのもいいねーなんて会話は普通にあるのに
いちいちそんなつまんないこと言う人、大抵は嫌われるんだけどね。
別に本気で今日からお店開業に向けてGOって話ではないから。
584: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 18:45:40.64 ID:FeQQtplI
>>582
そのとおり。
そして、本人の話しぶりでは、おふくろの印象は
「なにこの人、つまんないひとね」ではなく、
「はっ! アタシはしょうきにもどった!」
だったようだから、
とりあえず「会話」は成立していた、という意味でも、
そのやり取りはまだ幸せだったといえる。
この記事を評価して戻る
関連記事
短期留学先のハワイでアメリカ軍人の男性と出会って付き合う事になった。この人が黒人という事で親兄弟と友人から大反対を受けてしまったのですが…
とある観光地の個人が経営している自然公園みたいな所に行った。この公園の前に営業中の看板が出てたから入ったのに経営者に怒られたんだが…俺が悪いのこれ?
ネット通販を絶対しない主義?の彼が面倒くさくて冷めた。彼に贈る予定の靴が実店舗になかったのでネット注文する事にしたら「ネットはちょっと…」と始まり…
【2/2】飲み会を終えて帰宅したら妻が男とイチャついてた。その相手が自慢の弟みたいな存在の後輩Sだったんだが…ずっと俺を騙してたって事か?
【1/2】飲み会を終えて帰宅したら妻が男とイチャついてた。その相手が自慢の弟みたいな存在の後輩Sだったんだが…ずっと俺を騙してたって事か?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ぐら
|
店
|
料理
|
口
|
行動
|
物件
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る