トップページに戻る

高校生の長男が突然の反乱宣言!「母さんと弟は俺が守る」と言い出してから家庭が一変して…


675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:45:25.62

>母と弟を守る俺、みたいに陶酔しているのかもしれませんね。

長男に自分の欠点をスライドするな。
お前は繰り返し「こんなに頑張ってる俺」を書いて陶酔してるが、長男は違う。
まだ未成年なのに、次男のフリースクールといい携帯の件といい、本当に
母親を弟を自分の行動で守っている。お前の事故憐憫や陶酔とは別次元だ。




677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:46:35.76

>>673
陶酔してるのはおまえだろ




682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:50:55.73

しかし、長男も結局は私の給料で生活していたわけですし。
まだ未成年で養う力がないのに、母と弟を守るとは大口を叩いたと思います。
不良時代も私には偉そうにしていたけど、結局は私に養われていました。





688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:56:46.50

>>682
当然だろ。未成年を親が養うのは。養ってやったと恩きせる問題ではなく
親最低の義務でしかない。
親が養っていても子供にだって意思を表現する自由もあれば、決意を述べる
事も自由だ。親が養ってる間は意思のない奴隷ではない。




679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:48:00.90

>>670
> ダメになるというのは言いすぎでした。

言い過ぎた、俺はお前に人生切り開く力が眠っていることを信じている、
お前が駄目人間だと一方的に決め付けた、お父さんの見方が間違っていた。

こういう風に、息子に訂正しようとはしないんだね。なんで?




680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:48:31.14

>>678
> わたしは、男なら自分の力でがんばれと言われてきました

誰に言われてきた?




684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 22:53:22.86

>>679
ではそのように長男には伝えます。
彼も頑固なやつで、そういう意味で私と彼は似ているんですね。
そして、次男は妻に似ています。

>>680
もちろん父です。父も頑固オヤジでしたが、あの当時はそんなオヤジばっかりでしたよ。
今の時代は父親の権力がなくなりました。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 高校生 | 長男 | 反乱 | 宣言 | 母さん | | 家庭 | 一変 |