高校生の長男が突然の反乱宣言!「母さんと弟は俺が守る」と言い出してから家庭が一変して…
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:46:57.94
>弱いところは、すぐに泣く、寝込むなどです。
精神的に弱いと書いてたよな?体も弱い間違いか?
泣くは別として病気や体調不良で寝込むのは精神的に弱いとはいえないだろう。
まさか、妻の病気まで甘えとか精神的に弱いせいだと咎めてないよな?
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:50:25.58
>>634
しかし、私が働いて金を稼ぐから、家族が平和に暮らしていけたのです。
仕事をして経済的に家族を支えることは、感謝されることであるはずだし、そうでなければならない。
>>635
妻は精神的に辛いことがあるとすぐに寝込んでしまいます。
結婚前は健康でしたので、精神の辛さが体にきているのだと思います。
ですが、体調が悪い妻を十分気遣えなかった私も悪いと思い、それは反省します。
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:49:19.50
> 言葉で躾をしました
このままではお前は人生に失敗する、落ちこぼれて飢え死にする。
そうなりたくないなら、俺が言うとおりに性格を直せ、と押し付けただけ。そんな気がする。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:52:50.97
>>637
私はエリートでもなんでもないので、そんなことは言いません。言えない。
ただ、長男が不良だったので「高校にも行けないのなら人生終わる。ニートになるのがおちだ」という
言いかたはしましたが……それは反省しています。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:51:23.77
> 感謝されることであるはずだし、そうでなければならない。
べき、べき、ばっかりだなー。
お前の親父もそうやってお前を「躾け」たのかい?
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:53:42.55
>>639
意味がわかりませんね
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 21:53:58.11
>暴言はありません。
お前がそう思っているだけじゃないか?長男の言葉や他の家族の反応から見たら
相当い相手を傷つけるか追い詰める発言してると思うぞ。
>結婚前は健康でしたので、精神の辛さが体にきているのだと思います。
つまりはお前のせいって事だな。寝込んだのもだ。
体調が悪い妻を気遣えない以前に体調悪くした原因でもある反省は?
そこらにも長男が怒る理由があるはずだ。妻が寝込んだきっかけや、泣いた状況を
思い出してみろ。お前の発言か行動に離婚される理由が思い当たるはずだ。
この記事を評価して戻る