トップページに戻る

AIで仕事がラクになる時代、本当に来てる?現場の声求む


131: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:50:20 ID:L5PI

>>119
それって、好きな漫画全部読み込ませて特定のキャラになりきって相手してくれるようにできる?




134: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:50:53 ID:ANbL

>>131
漫画全部読み込ませたらコンテキスト?が足りんよ
ただ口調や性格を言語化して入れればだいたいそれっぽくはなるよ




139: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:51:51 ID:L5PI

>>134
コンテキストが足りんってなんや
人間の言葉でワイにもわかるようにレスしろ





142: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:52:35 ID:ANbL

>>139
記憶力てきなやつ 把握できる文脈の量?があってそれオーバーすると痴呆みたいになる




143: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:53:01 ID:L5PI

>>142
なんや、AIって記憶力ないんか




145: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:54:02 ID:ANbL

>>143
ただの会話程度なら数百ラリーいけると思うけど インプットやアウトプットが膨大になるとすぐ忘れると思う




113: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 18:47:10 ID:1VVZ

まぁわかるけど、プログラムって全パターンを想定するところがムズイから、そんなに手間は減らんなと思っている




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 仕事 | ラク | 時代 | 現場 | |