トップページに戻る
3か月の短期アルバイトを始めた。このバイトがあと一ヶ月で終わるという時に事務の人に「短期アルバイトの人達も1回ずつトイレ掃除をお願いしたい」と言われたんだけど…
645: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 14:34:56 ID:bgQ
こういう考えの人がいま本当に社会にいるのか…
なんだか恐ろしいな
人事やってるけど、こんなの見抜けないよ
646: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 14:37:40 ID:BPn
どちらかというと常用の女の子のほうが使い方悪かったけど…
洗面台びちゃびちゃにするからいつも私が拭いてたよ。
私のほうがおかしいのか。
仲良くしてるアルバイトのおばちゃんが
「短期アルバイトに掃除させる会社なんて聞いたことない。
ここくらいじゃないの」
って言ってたのと、
辞めた人のせいで日にちがずれたから先週の土曜担当だった
他のアルバイトの子が忘れてて、今日声かけたら
「今日は用事があるから…元々の担当日にするから」
って帰っていったから結局私が先にやることになって
イライラしてたから書きなぐってしまった。
647: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 14:46:08 ID:Y2v
なんか批判的だけど
トイレ掃除をするのは会社の空気や仕事内容によると思う。
会社によっては、短期だろうが何年も労働していようが
社員がしてる仕事で誰にでもできるのなら短期でもやらせるだろうし
それはトイレ掃除でも他の仕事でも変わらないと思う。
逆に社員はトイレ掃除してるのに、短期にはさせないみたいな
雰囲気の職場って珍しい気しなくもないけど・・・・
社員してないけど短期がするみたいな場合は、
募集要項にかかれてないとエー・・・とはなるかもしれない。
現場によると思うよ。
短期なんだしそれが仕事の1つっていわれたら
まあ我慢してやるのがいいだろうね。
648: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 17:17:43 ID:APL
いやなら辞めるか、
トイレは絶対使いません!って宣言して掃除拒否すりゃいいのにw
649: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 18:07:19 ID:oFC
問題は時間外にやらせて手当をつけないところだな
650: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 18:08:31 ID:bgQ
>>649
それなら論外
トイレ掃除だって立派な仕事だからな
651: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月) 18:31:24 ID:YjQ
自分も使用しているトイレの掃除くらい、
持ち回りでみんなでやればいいじゃん…
なんでもかんでも時間外ですから!
給料に含まれてるんですか!?って民度下がってきてるよなと思うわ…。
(これが男子トイレもって言われたら反発する自信あるけど)
サービスの意味が変わってきてるんだろうな。
自分が使用する空間や施設の掃除くらい
仕事の内容かどうかにかかわらずやるもんだとおもうけどな…。
この記事を評価して戻る
関連記事
短期留学先のハワイでアメリカ軍人の男性と出会って付き合う事になった。この人が黒人という事で親兄弟と友人から大反対を受けてしまったのですが…
とある観光地の個人が経営している自然公園みたいな所に行った。この公園の前に営業中の看板が出てたから入ったのに経営者に怒られたんだが…俺が悪いのこれ?
将来は店を出したいと言ってた料理人の彼が口だけで全く行動に移さないので物件ぐらいは探しているのかと聞いてみた→すると…
ネット通販を絶対しない主義?の彼が面倒くさくて冷めた。彼に贈る予定の靴が実店舗になかったのでネット注文する事にしたら「ネットはちょっと…」と始まり…
【2/2】飲み会を終えて帰宅したら妻が男とイチャついてた。その相手が自慢の弟みたいな存在の後輩Sだったんだが…ずっと俺を騙してたって事か?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
短期
|
アルバイト
|
バイト
|
あと
|
事務
|
人
|
人達
|
トイレ
|
掃除
|
お願い
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る