トップページに戻る

人間をコンピュータとして使うテクノロジー考えたしたんやけどどう?


19: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:14:48.81 ID:sjwaE3sD0

>>15
その辺のリアルモニタリングとフィードバック制御のシステムは必要やな




37: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:40:58.72 ID:Cy+dI6xK0

>>15
なるほど
しかしやはり最大の壁は倫理観か
生命の発現と言えるか微妙な気もするけど




40: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:48:51.30 ID:l1u2/cj60

>>37
倫理観はたいした壁でもないでやろ
人類の生存に有利な倫理観としての比較でしかない

それこそ宗教の優劣の競い合いでしかないで





43: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:54:34.72 ID:Cy+dI6xK0

>>40
ヘルシンキ宣言の類に引っかかるんちゃうの?そうでもない?




13: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:11:30.34 ID:nCm9HroA0

要はニューラルネットワークを物理的に構築するってこと?
まぁできるんじゃない 面白そう




14: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:11:31.92 ID:Cy+dI6xK0

細胞外マトリックスの基底膜のタンパク質か
完全に忘れてた




16: 名無しさん 2025/05/03(土) 04:12:51.76 ID:sjwaE3sD0

さらにすごいのが、量子効果と生体ニューロンを組み合わせた「量子生体ハイブリッド計算」や

ニューロン内の微小管では量子コヒーレンスが発生してるっちゅう理論があってな

これを利用すると、通常のコンピュータでは不可能な並列計算ができるようになるんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人間 | コンピュータ | テクノロジー |