私夫婦はたまに私実家に子供を預けてデートをしている。その際に挨拶はおろか私実家に入ろうともしない旦那にモヤモヤしてるのですが…私が神経質なだけ?
64: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 01:36:40 O
>>62
私は旦那の実家で挨拶自分からしなかったことは無いのですが…
65: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 01:40:19 0
>>64
旦那に自分の親族に挨拶させる事に拘りすぎることを言っている。
それが旦那が従兄弟がむこうから挨拶しないと
文句いっているのと同じだよって事。
旦那はあなたじゃないから、
あなたの行動基準で行動することを期待しない方がいい。
67: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 01:45:02 0
>>66
悪いけど、この前もそうだし今度の書き込みでも
66も「自分が正しい」厨だと思う。
だからお互い相容れない。
相手に譲って欲しければ自分からはじめて見よう。
68: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 02:08:28 0
>>66
旦那さん、挨拶なんかどうでもいいって考えている人なのかと思ったら
意外に重要視しているんじゃない。
よかったね、これから率先して子どもに見本を示してくれるよ。
・・・っていうか、そういう方向へ持って池。>子どものお手本
69: 61 2009/08/22(土) 02:18:32 O
私は何をすれば…
70: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 02:43:31 O
次にきっちり挨拶させなされ。
あなたこの間挨拶の重要性を説いてたわよね?
今日からおばあちゃんに挨拶してねって。
71: 名無しさん@HOME 2009/08/22(土) 03:13:09 O
夜の11時に挨拶って(´Д`)
従兄に待たせてごめんの一言ほすぃー。
この記事を評価して戻る